こんにちは!
八戸市「ファースの家」施工店
「安心」と「快適」を保ち続ける
家づくりを信念としている
ワコウホーム2代目社長の深畑 浩之
です!
ファースの家とは
「快適な温度」
「心地よい湿度」
「きれいな空気」
これらを自動でコントロールする
ワコウホームお客様満足度No.1!の
健康住宅の事です。
一年を通して快適な住環境を実現
します!
今日も毎日更新ブログ(1480号)を
見ていただきありがとうございます!
今日は「高気密と高断熱はセットです!」
についてのお話です。
高気密と高断熱はセットです。
低気密 高断熱でもダメですし
高気密 低断熱でもダメです。
高気密 高断熱はセットにすること
で快適な暮らしを実現できます。
なぜ、セットなのか?
というお話になりますが身近な服で
ご説明しますね。
例えば
高気密を服で例えるなら
「ウィンドブレーカー」
がイメージに近いと思います。
風に対しての寒さはしのげますが
保温性が低いです。
次に
高断熱を服で例えるなら
「セーター」
がイメージに近いでしょうか。
保温性は高いですが風に対しての
寒さはしのげない
という感じですね。
では、
高気密と高断熱を服で例えるなら
何か⁉
といいますと
「ダウンジャケット」
がイメージに近いと思います。
風に対しての寒さをしのぎ保温性も
あります。
ダウンジャケット暖かいので人気が
ありますよね!
私も次のアウターは
ダウンジャケットにする!
と決めています。
話を元に戻します(汗)
これが、
断熱性と気密性がセットで必要な
理由です。
いくら断熱性能を高めたところで
家に隙間が多いようであれば
室内の暖かい空気は外部に逃げて
しまいます。
「気密なき断熱は無力なり」
なのです。
無力というか壁の中で結露を起こ
してしまう可能性が高くなり
お家の構造を傷めてしまう原因に
なってしまいます。
お家の高気密高断熱に関わる部分
については
住宅会社HPや営業マンの説明
だけで信じてはいけません。
ご自身の目で確かめましょう。
とても大事な事です。
今日は、この辺で!