こんにちは!
八戸市「ファースの家」施工店
「安心」と「快適」を保ち続ける
家づくりを信念としている
ワコウホーム2代目社長の深畑 浩之
です!
ファースの家とは
「快適な温度」
「心地よい湿度」
「きれいな空気」
これらを自動でコントロールする
ワコウホームお客様満足度No.1!の
健康住宅の事です。
一年を通して快適な住環境を実現
します!
今日も毎日更新ブログ(1477号)を
見ていただきありがとうございます!
今日は「高気密・高断熱住宅の
高断熱って具体的に何なの⁉」
についてのお話です。
今の時代
高気密・高断熱住宅というのは
当たり前になりました。
高気密・高断熱住宅と聞くと何と
なく分かるけど
詳しくは分からない…
という方も少なくないと思います。
前回のブログで
高気密・高断熱住宅の高気密に
関わる部分である
「気密性能」と「C値」
についてご説明をしましたので
今回は高断熱に関わる部分である
「断熱性能」と「UA値」
ついてお話します!
まず、
「断熱性能」とは
についてです。
熱というのは高いところから低い
ところへと移動する性質を持って
います。
なので
断熱材を入れないお家の中で暖房
した場合
その熱は温度の低い屋外へと移動
していきます。
お家における断熱とは
断熱材などを使用して
お家の中から屋外へ又は屋外から
お家の中へ
熱の移動を遮断することです。
断熱性能が高いお家ほど
お家の中の温度を保ちやすく快適
に過ごせます。
お家を高断熱にするメリットは
①一年中快適に過ごせる
高断熱住宅は高い断熱性能によって
お家の中と屋外の熱の移動を防ぎ
ます。
そのため
冬の冷たい空気や夏の暖かい空気
など
外気の影響による室内の温度変化が
少なく一定の温度に保つことができ
ます。
また、
断熱性能の低い住宅は床や壁や窓
などが冷えることで
室温に比べて体感温度が大幅に低く
なりがちですが
高断熱住宅は室温と体感温度が近く
比較的少ない暖冷房機器で
一年中快適に過ごすことができます。
②暖冷房費を節約できる
高断熱住宅は外気の影響を受けに
くいため
暖冷房を少なくしても比較的快適
に過ごすことができます。
そのため
暖冷房の使用量を抑えることが
できます。
さらに、
暖房による暖かさや冷房による
涼しさを長く維持する事ができる
ので
光熱費の削減が期待できます。
③ヒートショックのリスクを減らせる
めまいや失神心筋梗塞などを引き
起こすヒートショックは
主に急激な温度差が原因で起きます。
暖房で暖められた部屋と廊下トイレ
脱衣所などの
温度差が大きくなりやすい冬場は
特に注意が必要です。
高断熱住宅は
住宅全体を一定の温度に保つため
ヒートショックのリスクである屋内
の温度差が少ないのもメリットです。
次に
「UA値」とは
についてですが、
文章が長くなりましたので次回に
ご説明させていただきます。
今日は、この辺で!