こんにちは!
八戸市「ファースの家」施工店
「安心」と「快適」を保ち続ける
家づくりを信念としている
ワコウホーム社長の深畑 浩之です!
ファースの家とは
「快適な温度」
「心地よい湿度」
「きれいな空気」
これらを自動でコントロールする
ワコウホームお客様満足度No.1!の
健康住宅の事です。
一年を通して快適な住環境を実現
します!
今日も毎日更新ブログ(1457号)を
見ていただきありがとうございます!
今日は「板坂裕治郎さんの365日
ブログセミナーにやっと参加出来
ました!」についてのお話です。
私の数少ないお友達の一人に福岡県
北九州市で工務店をされている
セレクトホーム社長の重永さんという
女性社長がいらっしゃいます。
10年以上前に毎月全国の工務店の
社長が集まる勉強会が東京で開催
されていました。
その当時、重永さんと私だけは
社長という立場ではなく専務と
いう立場で参加していたのです。
お互い、年齢や立場が近いという
事もあって仕事で苦労している
部分を相談していました。
その勉強会が無くなってからも、
年に1~2回位は電話やLINEで
近況報告をお互いにしていたの
です。
その重永さんから
「板坂裕治郎さんという方がいて、
その人が行っているセミナーがある
ので参加しませんか!」
「めちゃめちゃいいです!」
「成長しますよ!」
と激推し(笑)されたのが今回参加
させていただいた365日ブログ
セミナーです。
実は私は、板坂先生の事は4年位前
から存じていました。
確か、常務の若宮から教えてもらっ
たと思います。
それから、板坂先生の本を購入して
読んで
「セミナーに参加してみたい!」
と思ったのですが、その時丁度開催
されていなかったり開催地が遠すぎ
たりしていたんですよね(汗)
それでも、
「毎日ブログはやってみよう!」
「セミナーは、タイミングがあった
時に参加すればいいや!」
と思いまして2021年3月30日から
今までの約4年間の間ブログを毎日
休まず更新し続けています。
ただ、セミナーに参加する方は月日
が経つうちに気持ちが薄れてきて
いました(汗)
そんな時に今回重永さんから機会
をいただいて参加する事が出来ま
したね。
私が重永さんにセミナーに参加する
事を伝えましたら、
「じゃあ、私も再度勉強しに行き
ます!」
と言ってくれてわざわざ東京まで
きてくれました。
とても、ありがたかったです!
板坂先生のセミナーですが
中小零細弱小家業のアホ社長に
向けて
「毎日ブログを書くことで人生が
変わる」
というのを教えてくれるセミナー
です!
全国に4300名以上の生徒さんが
います。
その生徒さん方がそれぞれの分野
で活躍されていらっしゃるので
結果を出している方です。
中小零細弱小家業とは
「従業員10名以下」
「売上1億円以下」
「創業10年以下(社長になって
10年以下)」
という3つの条件のどれかにあて
はまる企業の事です。
そして、アホ社長は必ず患う4大
疾病があるとの事。
「怠慢」
当然しなければいけないことを
怠けて、おろそかにすること。
「傲慢」
おごりたかぶって人を見くだす
こと。
「自堕落」
行いや態度などにしまりがなく、
だらしないこと。
「無知」
知識がないこと。知恵がないこと。
学ぼうとしないこと。
これは私も当てはまっている部分
があるなと思いました(笑)
自分自身の事は意外と気が付き
にくいです。
はっきり言っていただき、気づ
かせていただける事は大変あり
がたいですね。
今回セミナーに参加して本当に
良かったと改めて思いました。
セミナーを受ける前からブログは
我流で毎日更新し続けていました。
継続はできているのですが内容が
良いのかどうかまでは判断できま
せんでした。
今回セミナーを受けてみた思った
事は
ブログを書くことによって
「自分の中でのブレない軸が出来る」
というのは共感する事が出来まし
たね。
これは私もブログを書いていて
感じていた事です。
ブログを書くとアウトプットも
自然と出来ていきます。
今回のセミナーは13時から始まっ
て19時までの6時間でしたが、
あっという間の6時間でした。
セミナーが終わった時
「もっと早く参加しておけば良か
った…」
と後悔しましたね(汗)
行動の遅い私の悪い癖です。
セミナーが終わった後、参加者
全員での記念撮影
重永社長とも10年ぶり位に会いま
したので板坂先生と3人で一緒に
写真を撮りました。
今回のセミナーを受けた事で新たな
気持ちでブログを書き続ける事が
出来ます。
そして、ブログを通して家づくりを
考えているすべてのお客様に
お役に立てられる家づくり情報を
分かりやすくお伝えしていきます!
今日は、この辺で!