こんにちは!
八戸市「ファースの家」施工店
「安心」と「快適」を保ち続ける家づくり
を得意としているワコウホームの深畑浩之
です!
温度だけでなく湿度も快適なお家を造って
います!
今日も、ありがとうございます!
今日は「壁際に家具を置くなら、コンセント
の高さを検討しましょう!」についてのお話
です。
ワコウホームが施工するお家のコンセントの
標準的な高さは床からコンセントの真ん中で
30㎝位の高さにしています。
お家の新築やリフォームをするにあたり、
住宅会社と電気配線のお打合せをする時に
コンセントの高さについてお話しをしない
場合は、電気屋さんも標準的な高さでコン
セントを設置します。
そして、工事の完成後にお引渡しを受けて、
お引越しをして家具を置いたら、
(コンセントがあって壁に家具を寄せれ
られない…)
といった事が起きてしまうかもしれません
(汗)
ですので、間取りを組んだら家具の事も
考慮しておく必要があります。
家具を置く場所と家具の寸法を測っておいて、
そこで家電を使う場合は、その家具よりも
上の位置にコンセントがあるとベストですね!
コンセント一つでも、同じ金額が掛かるな
ら、出来るだけ使いやすい位置に設置する事
をお勧めいたします!
皆様のご参考になれば幸いです!
今日は、この辺で!