こんにちは!
八戸市「ファースの家」施工店
「安心」と「快適」を保ち続ける家づくり
を得意としているワコウホームの深畑浩之
です!
温度だけでなく湿度も快適なお家を造って
います!
今日も、ありがとうございます!
今日は「値段の安いものは壊れやすい… 」
についてのお話です。
「安物買いの銭失い」
という言葉がありますが、先日改めてその
言葉を感じる出来事がありました。
それは、妻のバックです。
昨年の春に妻があるお店屋さんで買ったバック
ですが、先日にバックとショルダー紐を繋い
でいる部分が破損してしまい壊れてしまい
ました(汗)
しかも、破損した部分の素材はプラスチック…
ここは、金属を使わないといけない部分なの
では?と思いましたが(汗)
買ったお店の雰囲気も良く、デザインが好み
の感じで値段が安かったので購入したよう
ですが一年持ちませんでしたね(汗)
こういう出来事があると
「高くてもブランドものを買っておいた方が
良いのかな…」
と思うものですが、ブランド物であっても
耐久性の低い素材を使用しているものであれ
ば今回と同じ事が起きると思います。
やはり、値段が安いというのはそれなりの理由
があるのだな…と改めて感じました(汗)
今度、妻のバックを一緒に見に行こうと思い
ます。
今日は、この辺で!