こんにちは!
八戸市「ファースの家」施工店
「安心」と「快適」を保ち続ける家づくり
を得意としているワコウホームの深畑浩之
です!
気管支喘息をお持ちの方からも「安心して
暮らせています!」と言ってくれるお家を
造っています!
今日も、ありがとうございます!
今日は「余裕の無い工期は品質を落とす」
についてのお話です。
ワコウホームでは、一棟一棟のお家を施工
するにあたり工程を組みますが短い工期で
工程を組む事はありません。
少し余裕のある工程を組んでいます。
工事が天気の影響で思うように進める事が
出来なくなった場合はお客様にご了解を
得て工程を変更し組みなおします。
これは、お家の品質や仕上がりを落とさ
ない為にも大事な事だと思っています。
工期の短い現場は、どうしても品質や仕上
がりが雑になりがちになります。
「いついつまでにお家を完成させて下さい」
と元請け側から言われれば、それを守るの
が協力業者さんですが、それに間に合わせる
為には急いで仕事をしたり場合によっては
休日も出て仕事をする事だってあります。
その結果、お家の品質や仕上がりが落ちます。
なぜ、このような事が起きるのか?
といいますと、住宅会社によっては決算期に
間に合わせる為に急ピッチでお家を施工する
事があるようです。
急ピッチでお家を建てて仕上がりが良いはず
がありません。
そんなお家を引き渡されたお客様は、どの
ような気持ちになるでしょうか。
容易に想像が出来ると思います。
これを防ぐためには、前もって住宅会社側に
「急いでいないので、ゆっくり丁寧に進めて
ほしい」
とお伝えしておくのが良いと思います。
今日は、この辺で!