深畑社長の毎日ブログ

今日は「今さら聞けないお話しUA値って何⁉」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「住んでから後悔しない家づくり」

をご提案している

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「今さら聞けないお話し UA値って何⁉」
についてのお話です。

住宅会社の担当者さんからよく聞く

UA(ユーエー)値

その数値を聞いてもよく分からない…

という方は結構いらっしゃると思います。

今回は、そのUA値についてお話ししますね。

UA値とは

外皮平均熱還流率(覚えられなくていいです。)

の事をいいます。

呼び方は、

がいひへいきんねつかんりゅうりつ

といいます。

これは、住宅の内部から床・外壁・天井・
開口部(窓)などを通過して外部に逃げる
熱量を外皮全体で平均した値

ということになります。

これを分かりやすくお話ししますと

住宅全体の熱がどれくらい逃げやすいか⁉
というのを表した数値

となります。

「逃げやすさ」ですので、UA値が小さいほど
熱が逃げにくく、断熱性能の高い住宅である

という事になります。

逆にいえば、UA値の数値が大きいと熱が逃げ
やすく、断熱性能の低い住宅である。

という事になります。

このUA値ですが、日本は外気温の地域差が
大きいため8つの地域に分けて、それぞれの
UA値の基準を定めています。

1地域が一番寒く、8地域が一番暖かい地域
でして八戸市は3地域になります。

弊社の今現在のUA値は断熱等級5以上を
標準仕様としていますので、UA値は0.5以下
の数値になっています。

ここ最近の弊社のUA値は0.34とか0.38とか
0.41という感じですね。

それと、いつもお話ししていますがUA値
の数値がどれだけ小さい数値でも、その数値
が表す性能が持続しなければ意味は無いと
思います。

皆様のご参考になれば幸いです!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  3. 非日常

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    この天気には本当に困ったもんですね。

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です。ここ最近の強風…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    今日はT様邸工程会議でした!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^_^)/今日…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    S様邸進捗状況

    こんばんは。布団に入って夜な夜なブログを書きながらスマホを自分の顔に…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    お子さんのご誕生、おめでとうございます!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です本日、当社の事務…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP