深畑社長の毎日ブログ

今日は「昔、私は営業の仕事が大嫌いでした」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「住んでから後悔しない家づくり」

をご提案している

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「昔、私は営業の仕事が大嫌いでした」
についてのお話です。

私は、建築業界に憧れてこの道に進みました。

建築の学校を卒業し、手に技術を付ける為に
技術職を希望し地元の建設会社に入社したの
ですが、配属されたのは営業職…

当時は、なぜ配属されたのか全く意味が分から
なかったですし騙された感じでした。

でも、当時私は21歳。

反論など出来るはずもなく言われるがまま、
営業の仕事をする事になります。

当時の新人営業マンの仕事って、完成見学会に
ご来場して下さったお客様のお家にアポイント
無しで訪問しまくってお仕事を頂くという仕事
でした。

もちろんお仕事なんか頂けるはずもなく、自分
の車を使ってガソリン代も自分で出して市内を
走り回り、お客様の所へ訪問して迷惑な顔を
されながら門前払いされる毎日

なかなかというか、とてもキツい仕事でした。

結局8ヶ月勤めて退社するのですが、この経験
から

「絶対に営業の仕事はやらない‼」

と決めました。

ですので、退社して次の会社に入る時は、現場
監督として入社しましたし、ワコウに入社する
時も現会長に

「営業の仕事は出来ないので、よろしくお願い
します!」

と伝えた位です(笑)

当時は、現場監督→営業マン→売れない→退社

という流れがありました。

それが怖かったですし、とても嫌でした。

それから色々あって、今はその営業の仕事に
やりがいを持ってやっているんですけどね(汗)

営業=売り込む

という考えから

営業=家づくりを通してお客様の幸せのお手伝い
をする

という考えになれたからだと思います。

今は、本当に良かったなと思っていますね。

自分が人様のお役に少しでも立てられている
というのを実感できるのって大きいです。

それに、営業という仕事をしていなかったら、
自分の成長は技術者で止まったままだったと
思いますので。

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  2. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  3. 非日常

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    函館日帰り旅行

    こんばんは!「しあわせ家族をつくる住宅専門店」ワコウホーム家づくり…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    愛車の整備

    今日は、我が愛車オデッセイの整備の為おいらせ町にあるホンダへ会社帰り…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    台風18号

    凄い風邪と雨ですね自然の力は凄いです…今日は現場もストップです…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    妹の結納でした。

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞ今日は会…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP