深畑社長の毎日ブログ

今日は「長女が大学生になって一人暮らしをし半年以上経って思う事」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「住んでから後悔しない家づくり」

をご提案している

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「長女が大学生になって一人暮らし
をし半年以上経って思う事」についての
お話です。

10月も終わりますね。

長女が春から大学生になって一人暮らしを
始めて半年以上が過ぎました。

今思うのは、長女との会話が極端に減った
という事ですね。

私が長女と最近電話で話をしたのは半月位
前です。

妻は私より連絡を取っているみたいですが、
私はそんな感じです(汗)

今年の春までは毎日顔を合わせて会話をして
いたのに、大学生になって一人暮らしを始め
ると、こんなにも親子の会話というのは減る
んだなと思いました。

便りが無いのは良い便り

と昔から言いますので、逆に長女から連絡が
あると

(何かあったのか⁉)

って思ったりもしますね(汗)

ですが、親に心配を掛けたくないという理由で
連絡をしないと思ってもらいたくはないので、

「何か気になる事とか心配な事があったら、
何時でもいいからすぐに連絡してきなさい」

と、いつも伝えています。

大学生の子供を持っている親であれば、私と
同じ気持ちを持って過ごされているのかなと
思います。

最近、改めて思うのですが、子供が大学生に
なって一人暮らしをし、そのまま県外で就職や
結婚するとなると、親子で一緒のお家に暮ら
せるのは18年間だけかもしれません。

そう考えると、短いなと思います(汗)

出来ればずっと一緒に暮らせればと思います
が、子供が自立していく為にも親子の距離感
は大事だよな…と思っている今日この頃であり
ます。

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  2. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  3. 非日常

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    H様邸が上棟しました!

    こんばんは。読書(漫画本(笑))が一つの趣味である家づくりアドバイザ…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「LED照明がつかなくなったら⁉」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    うちの子の2人の性格

    うちの娘達の性格を表した写真が先日に撮れましたので紹介しますね…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP