深畑社長の毎日ブログ

今日は「子供と共通の趣味を持つのは良い事しかない!」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「年中快適を保ち続ける家」

を建てている

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「子供と共通の趣味を持つのは良い事
しかない!」についてのお話です。

私には中学2年生の次女がいますが、次女と
共通している趣味があります。

それは、「マンガ」と「アニメ」ですね。

私は、子供の頃から本やマンガを読んだり
アニメを見たりするのが大好きです。

次女と私が読む本はジャンルが違いますが、
私が見るマンガやアニメのジャンルは次女も
好きなようで、その話で盛り上がります!

マンガを読んで面白かったので、アニメを見て
みるという事もありますし、マンガではあまり
好きになれなかった
けど、アニメを見てみたら
面白かった!というのも結構あります。

「進撃の巨人」なんかはそうでしたね。

以前はマンガをアニメ化すると違和感がありま
したが、今は映像がとても綺麗なのでマンガより
アニメの方が面白かったりします。

私が最近見て面白いと思ったマンガやアニメ
ですが

呪術廻戦
東京リベンジャーズ
ハイキュウ!!
アオアシ
進撃の巨人
スパイファミリー
鬼滅の刃
キングダム
炎炎ノ消防隊
ドクターストーン
ゴールデンカムイ

こんな感じですね(笑)

その中で次女も見たことがあるマンガやアニメ
の話をよくしています。

次女は声優さんも好きなようで、いつもチェック
しています。

この話題に入れないのが妻(汗)

妻はマンガやアニメにあまり興味が無いので見ない
のですが、話題に入っていけないのは嫌なようです
(汗)

そういえば、長女もマンガやアニメには興味が無い
ですね。

ここは親子でも分かれます(笑)

親子で共通の趣味があると、会話が盛り上がって
良いですね。
コミュニケーションが取りやすいです。

私が中学校の頃の時代は、親子で会話とかほとんど
しませんでした。

一緒に歩くという事も、ほとんど無かったので、
私も娘達が年頃になった時には、会話とか一緒に
歩くという事は無いんだろうなと思っていましたが、
今のところは無いようです。

これは、他のご家族の親子関係でも同じ感じが
します。

時代によって、親子の関係に変化があるのかもしれ
ませんね。

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  2. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  3. 非日常

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    今日のお昼にお弁当箱を開けたら…

    こんばんは。今日のお昼に、ご飯を食べようと思ってお弁当箱を開けたら、…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    次女のジャージを買ってきました!

    こんばんは!『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホー…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    次女とお風呂にて

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^_^)/今日…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    5キロ、痩せなさい。

    こんばんは。得意の風邪をひいてしまった家づくりアドバイザーの深畑 浩…

  5. 深畑社長の毎日ブログ

    あんたって器用なのか不器用なのか分からない人だよね!

    こんばんは。周りの方からよくあんたって器用なのか不器用なのか分…

  6. 深畑社長の毎日ブログ

    長女の部活の練習風景を初めて見ました。

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日は午前中にS…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP