深畑社長の毎日ブログ

今日は「我が家のトイレ(アラウーノS)が壊れた時、次に買うトイレはタンク式トイレか?タンクレストイレか?」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「30年経っても年中快適を保ち続ける家」

を建てている

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「我が家のトイレ(アラウーノS)が
壊れた時、次に買うトイレはタンク式トイレか?
タンクレストイレか?」についてのお話です。

結果からお話ししますと、タンクレストイレ
にはしないと思います。

理由ですが

・タンク式トイレと機能が少ししか変わらない
のに価格が高い

・停電時に使いにくい

・故障した時の費用が高い

といった部分が大きい理由です。

ですので、タンク式トイレを選ぶと思いますが、
タンク式トイレも2種類ありまして、一体型
トイレと分離型トイレがあります。

一体型トイレ

分離型トイレ

多くの住宅会社さんで標準採用しているのは
一体型トイレですね。
当社も標準仕様にしています。

ちなみにですが、一体型トイレなのにタンク
レスみたいなトイレもあります。

タンクレス風トイレと言われていて、人気が
ありますね。

この一体型トイレを選ぶか、分離型トイレを
選ぶかは悩みそうです(汗)

デザイン性と掃除のしやすさは一体型トイレ
の方が断然良いです。

ですが、修理時は分離型トイレの方が金額を
抑えられます。

トイレで一番最初に故障するのは、ウォシュ
レット部分ですね。

ここが故障した時、一体型トイレの場合は、
修理費が高くなります。
一部分が壊れただけでも、全体交換が必要な
場合もあります。

分離型の場合は、故障した部分だけを修理又は
交換が出来ますので、故障時の費用は抑えられ
るというメリットはあります。

以上の事を考えながら、検討していかなければ
なりません。

たぶん私は、一体型トイレを選ぶ感じがします
けどね(汗)

皆様のご参考になれば幸いです!

今日はこの辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  2. 非日常
  3. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「糠塚にてU様邸の構造見学会でした!」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「30年経って…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「温泉通いが1週間以上続いています。」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    T様邸お引渡し~H様邸地鎮祭

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日は午前中に岩…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP