深畑社長の毎日ブログ

今日は「玄関ドアでよくあるアフター ドアが閉まるスピードが早い時の調整編」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「30年経っても年中快適を保ち続ける家」

を建てている

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「玄関ドアでよくあるアフター
ドアが閉まるスピードが早い時の調整編」
についてのお話です。

玄関ドアは1日何回も開閉します。

年間でいうと数え切れない程、ドアは開閉して
いる事になりますね。

ですので、使い続けていると玄関ドアの閉まる
スピードが早くなっている場合があります。

閉まるスピードが早いと、閉まる瞬間の音も
衝撃も結構な感じになりますね(汗)

その時に試して頂きたいのが、玄関ドアの
上部に付いているドアクローザーの調整です。

ドアクローザーの脇にある調整弁をドアに書かれ
ている説明書を見ながら、ドライバーで回して
閉まる時のスピードを調整します。

私が調整する時は、第2速度区間と第3速度区間
の部分を調整する事が多いです。

この時の注意点です。

ドライバーで調整弁を回す時、1/4回転位ずつ
回して、その度にドアの閉まるスピードを確認
する事が大事です。

ほんの少し回すだけで、ドアのスピード調整の
効果が表れますので、気を付けて下さいね!

ちなみにですが、ここの調整弁を回しても改善
しない場合は、ドアクローザーが故障している
可能性があります。

その場合は交換するしか方法はありませんので、
建てられた住宅会社さんにお願いして交換して
もらう事をお勧めいたします。

皆様のご参考になれば幸いです!

今日はこの辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  3. 非日常

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    アイドリングストップ車

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞアイドリ…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    癒やされますね!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です昨日の今日では…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    「愛の劇場♡」

    こんばんは。今朝、会社にくる時にバックミラー越しに見える後ろの車のお…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「先日の父の日」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP