深畑社長の毎日ブログ

今日は「引違い窓は利便性が良いけど、多用はお勧めしていません。」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「30年経っても年中快適を保ち続ける家」

を建てている

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「引違い窓は利便性が良いけど、多用
はお勧めしていません。」についてのお話です。

引違い窓は、利便性が高く昔からある形の
窓ですね。

他の窓と違い、引違いの窓の様なスライド
して開閉する窓は、網戸が外にあるので夏に
窓を開閉する時に虫が室内に入って来にくい
という特徴があります。

この形の窓ですが、高気密住宅においては
多用しない方が良いという風に私は指導を
受けてきました。

私は、20年前から高気密高断熱住宅に取り
組んできましたが、当時から指導を受けて
いましたので、お客様からのご要望が無い
限り、今でも多用はしていません。

1棟あたり2窓までとしていましたね。

理由は、引違い窓の様に横にスライドして
開閉するタイプの窓は、すべり出しタイプ
の窓に比べ気密性が落ちるからです。

ただし、全く引違い窓を設置しないお家に
した場合、玄関ドアから入らない家具や
家電等があると、お家に入れる事が出来ない
場合もあります。

ですので、引違い窓は1階の1窓、2階に1窓
の計2窓までとしていました。

お家の気密性を高めるなら、FIX窓やすべり
出し窓がお勧めです。

窓は、いろんな事を考慮しながら、配置や
大きさを考えていかなければなりませんが
気密性という部分で言えば、引違い窓等の
スライドする窓の多用は抑えた方が良いと
思います。

皆様のご参考になれば幸いです!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  2. 非日常
  3. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    今日から新学期が始まったようです。

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞさて、長…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    家族サービス(^^ ゞ

    こんばんは。AKB48のメンバーの皆さんが全員同じ顔に見えてしまう…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    ブログを3日間休まさせて頂きます。

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です。すみませんが、…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    出張で渋谷に来てました!

    こんばんは!『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホー…

  5. 深畑社長の毎日ブログ

    それは草にあらず

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日は会社が定…

  6. 深畑社長の毎日ブログ

    天気がパッとしないですね…

    こんばんは。家づくりを通してお客様を絶対に幸せにする!これが僕の信…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP