深畑社長の毎日ブログ

今日は「土地を見る時の注意点 土地の高さ編」についてのお話です。

こんにちは!

八戸で

「30年経っても年中快適を保ち続ける家」

を建てている

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「土地を見る時の注意点 土地の高さ編」
についてのお話です。

売地情報を見ていて、希望に叶っている土地
情報があったら、不動産屋さんから土地情報
を頂いて現地に行かれると思います。

この時、道路や隣地との高低差が結構ある
場合があります。

30㎝とかは全然OKです。

50㎝以上になってくると高低差を感じますね。

以下の写真の土地の場合ですと、1m位の高低差
が道路や隣地からあると思います。

上記の写真の真ん中あたりに、赤いテープのような
ものが貼られている少し長めの木の杭が見えると
思います。

この根元に境界杭があります。

土地が隣地と高低差がある場合、土が崩れにくい
ように傾斜を付けておくのが一般的です。

この状態で、お家を建てるとなると、境界線から
結構離さないと建てられません。

ですので、多くの場合で土留め工事をします。

この土留め工事の費用が結構掛かるのです(汗)

工事範囲と土地の高低差で金額が変わりますが
何十万円〜何百万円という工事金額が別工事費
として掛かってくるのです。

安いと思っていた土地が、結構お金の掛かる
土地だったりするのです。

これなら、100万円高かったけど高低差のない
あっちの土地にしておけば良かった…

という事になりかねません。

こういう部分からも、土地選びは家づくりを、
お願いしようとしている住宅屋さんと一緒に
進めた方が良いと思いますね。

皆様のご参考になれば幸いです!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 非日常
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  3. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    娘達の服を買う。

    こんばんは!『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホーム家づくり…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「ワコウホームさんに規格住宅は無いのですか?」についてのお話です。

    こんにちは!八戸にて「壁の中で結露しない年中快適を保ち続け…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    青森市へ出張

    今日は講習会の為、青森市へ出張してきました初めて行く会場でしたので…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は田向にて見学会でした!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日は田向のモデ…

  5. 深畑社長の毎日ブログ

    お見積もり依頼

    OBのお客様方からリフォームのお見積もり依頼をいただいております。…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP