こんばんは。
家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞ
さて、長女が今期から統合された新しい小学校へ今日から通う事になりました。
今まで同級生が8人位しかいなかったのですが、今日から3クラスという大人数になりますので、不安と希望で胸が一杯なんでしょうね。
しかも、新しい小学校はスクールバスで通う位遠い所にありまして、通学するにも慣れるまで時間は掛かると思います。
親としては、
イジめられないだろうか?
お友達がたくさん出来ると良いんだけど…
人数が一杯になって、勉強についていけるのかな?
担任の先生が、良い先生だと良いんだけど…
部活は何をやるのかな?
などなど色々と考えてしまいます。
まぁ、幼稚園の時のお友達が何人かいるのと、子供の順応性は早いので、少しは安心してるんですけどね。
ただ、僕と似てる所があって、素直に輪に入って行けない所もあるので心配な所もあります。
なにわともあれ、頑張ってほしいですね。
私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟
ワコウホームではすべてのご家族様がきちんと安心した状態ではじめての家づくりをスタートしてもらえるよう、家づくりに関するお金の知識と家族のライフスタイルにあった資金計画のたて方を一緒に考える相談会を開催しています!
私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟
理念
「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!
私がこの仕事を選んだきっかけは父親の影響だったのかもしれません。私がまだ産まれる前、父親は大工さんでした。その後、バイクでの交通事故で1年の入院。転職を余儀なくして、ダンプトラックの運転手をしていた頃に私は生を授かりました。
インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!