こんにちは!
青森県八戸市
「ファースの家」施工店
「安心」と「快適」がずっと続く
家づくりにこだわる
ワコウホーム2代目社長の
深畑 浩之です!
私たちがご提案している
【ファースの家】とは
「快適な温度」
「心地よい湿度」
「きれいな空気」
この3つを自動でコントロール
してくれる
ワコウホームお客様満足度No.1
の健康住宅の事です。
一年中快適に暮らせる住まいを
目指しています!
◆ 今日のテーマ
「ワコウホームの真髄とも言える
「安心」と「快適」を保ち続ける
家づくりとは⁉」
いつもご覧いただきありがとう
ございます!
今日で毎日ブログ【第1548号】
になります。
今日は
ワコウホームのスタッフ全員が
家づくりで最も大切にしている
想い
「安心」と「快適」を
保ち続ける家づくり
についてお話ししますね!
「安心」と「快適」
この2つの言葉
実は“建てた瞬間”だけじゃ意味が
ないんです。
家は毎日使い続けるもの。
雨の日も風の日も。
寒い冬も暑い夏も。
朝の忙しい時間も夜の静かなひと
ときも。
家族の成長とともに10年、20年、
30年と一緒に生きていく存在です。
だからこそ
「今快適です!」
ではなく
「いつまでも快適です!」
と言える家をつくらなければいけ
ません。
それが
私たちワコウホームの家づくりの
信念です。
「安心」とは何か?
私たちが言う「安心」とは地震に
強いとか設備が最新という話だけ
ではありません。
もっと根本的な
「この家に住んでいてよかった!」
「何かあっても大丈夫!」
そう思ってもらえる家であること
です。
たとえば
・湿度をコントロールすることでカビ
や結露を抑える
・空気をきれいに保つことでアレルギー
や喘息の心配を減らす
・施工後の定期点検やアフターフォロー
でずっと見守っていく体制
こうした“目に見えない安心”を私たち
は一番大切にしています。
「快適」とは何か?
たとえば冬。
家の中で暖房をつけているのに廊下
やトイレに行くと急に寒い…
そんな経験ありませんか?
それって実は体にも悪いんです。
「ヒートショック」
という言葉があるように急激な温度
の差は健康に深刻な影響を与える
こともあります。
ワコウホームの商品fhama(ファーマ)
ファースの家では
家中がほぼ一定の温度・湿度に保たれる
ように設計されています。
エアコン一台で全館を快適に。
リビングもトイレも寝室も
夏は涼しく冬は暖かい
しかも
冷暖房に頼りすぎないので電気代も
抑えられ家計にも快適なんです。
「建てて終わり」ではなく
「暮らしが始まる」家へ
正直に言います。
家づくりは簡単ではありません。
土地のこと資金のこと間取りのこと
将来のこと…
悩むことは山ほどあると思います。
だからこそ私たちは
お客様の「その先の暮らし」に
責任を持ちたいと考えています。
建ててからが本当のお付き合い
引き渡しの瞬間がゴール
ではなく
「暮らしのスタートライン」
なのです。
10年後に「この家にして良かった」
と思ってもらえるように
家を建てた時の「快適さ」は正直
どこの住宅会社でもある程度は実現
できます。
でも
それを10年20年と保ち続ける設計
技術・仕組みがあるかどうか。
それが
ワコウホームの最大の強みです。
「安心」と「快適」を今日だけじゃ
なく
これから先もずっと感じていたい
というご家族様へ。
私たちは「持続する家」をつくり
続けていきます。
「ちょっと聞いてみたいだけ
なんだけど…」
そんな時はLINEで気軽に聞いて
くださいね。
社長の私が直接お返事します!
📩 資料もご希望あればすぐ
お届けします。
ご家族でゆっくりご検討いた
だける内容です。
🏠 ワコウホームのホームページ
では施工事例やお客様の声も紹介
しています。
良かったらのぞいてみて下さいね。
本日も最後までお読みいただき
本当にありがとうございます!
それでは
また明日お会いしましょう!