深畑社長の毎日ブログ

今日は「飛行機に乗っていて感じた事」についてのお話です。

こんにちは!

青森県八戸市
「ファースの家」施工店

「安心」と「快適」を
保ち続ける家づくり

を信念としている

ワコウホーム2代目社長の深畑 浩之
です!

ファースの家とは

「快適な温度」
「心地よい湿度」
「きれいな空気」

これらを自動でコントロールする
ワコウホームお客様満足度No.1!の
健康住宅の事です。

一年を通して快適な住環境を実現
します!

今日も毎日更新ブログ(1530号)を
見ていただきありがとうございます!

今日は「飛行機に乗っていて感じた事」
についてのお話です。

昨日に愛媛県松山市から帰って
きました!

せっかくなので

松山城と道後温泉を観光してきま
したね!

松山城

道後温泉

この後に松山空港に向かって帰りの
飛行機に乗りました。

私は出張時の移動は新幹線が多いで
すが

年に一回あるかないか位で飛行機での
移動があります。

私は正直飛行機が苦手です(汗)

ちなみに

フェリーはもっと苦手です(汗)

飛行機の離陸時と着陸時が何回経験
しても慣れません(汗)

なので

着陸時は本当にホッとしますね(笑)

今回飛行機に乗っている時に

「この飛行機を操縦している機長
さんに乗客全員は命を預けている
んだよな…」

と、ふと思いました。

航空会社も飛行機にトラブルが起き
ない様に日頃から
整備をしていると
思います。

それでも

トラブルが起きた時は全力で乗客の
命を守るのが機長さんだと思います。

とても責任の大きい仕事だなと改め
て思いましたね。

私の仕事はお客様の家づくりや家守り
をするのが仕事ですが

人の命を預かるとまではいかなく
ても

人の人生に大きく関わる仕事をして
います。

私がお客様に間違った情報をお伝え
したり

品質の悪いお家を造ってお引渡しを
すれば

そのお客様だけでなく

そのお客様の家族までも不幸にして
しまう可能性だってあります。

なので

日々の勉強はとても大切ですし常に
アンテナを張って情報を仕入れると
いうのはとても大切な事です

住宅会社の社長であり家づくりアドバ
イザーの仕事をしている私の仕事の
責任も大きいです。

改めてその気持ちに気付けて良かった
と思いますね。

気づきをありがとうございます!

そういえば

今回の愛媛県松山市へ出張する前の
日に
妻と娘が

「みきゃんが可愛い♡」

と言っていたのを思い出したので

購入して写真付きで

「買ったよ!」

と送ったら違う写真も送られてきて
購入したのがこれです(汗)

「ご当地ベア 愛媛みきゃん」

店員さんが

「これ可愛いですよね♡」

「値段は可愛くないかも…しれま
せんが(苦笑)」

と言っていたのが印象的でした(汗)

値段は高かったですが妻や娘達が
喜んで
くれて良かったです!

今日はこの辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  2. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    白い巨搭…入院そして退院編 パート2

    そうこうしてる内に血液検査の結果が出たらしく当直先生「血液検査…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP