こんにちは!
青森県八戸市
「ファースの家」施工店
「安心」と「快適」を
保ち続ける家づくり
を信念としている
ワコウホーム2代目社長の深畑 浩之
です!
ファースの家とは
「快適な温度」
「心地よい湿度」
「きれいな空気」
これらを自動でコントロールする
ワコウホームお客様満足度No.1!の
健康住宅の事です。
一年を通して快適な住環境を実現
します!
今日も毎日更新ブログ(1528号)を
見ていただきありがとうございます!
今日は「出張に行けるのはスタッフ
さんがいるからこそです!」について
のお話です。
先日の土曜日から遠出が続いてます
(汗)
5月31日と6月1日は
義父の納骨の為に福島市へ
納骨に行く前に自撮りした写真
少し緊張している表情していますね(汗)
6月2日は
365日ブログを書く会のサミット
へ参加の為に青森の平川市へ
ブログの仲間と記念撮影
6月3日は定休日で会社に行って
仕事をしようと思いましたが
(そういえば)
(家のお米づくりの為の田植えの
準備や田植え等と仕事で)
(5月初めからほとんど休めてい
ないな…)
というのと
常務の若宮やスタッフの工藤や
高橋から
「体を休められる時は休めて
下さい!」
と言われていたのを思い出しま
して6月3日は家で体を休めて
そして昨日の6月4日から
ワコウホームのお客様満足度No.1
の工法である
「ファースの家」
の全国の施工店が一堂に集まる
年に1度の全国大会に参加する為
愛媛県の松山市に来ています!
松山城の近くにある城山公園
会社に行けていないので仕事の方
が気になりますが
スタッフさんがいるので大丈夫
かなと思っています。
逆にいえば
スタッフさんがいるので出張に
行けるというものです。
本当にありがたいですね。
出張というと
「楽しそう‼」
と思われる方もいらっしゃるかも
しれませんが
私は出不精なので
出来れば出張は行かず仕事をして
たい方です(汗)
でも社長という仕事は
外に出て人に会い情報を入れたり
勉強していかなければなりません。
そうしないと自分も会社も成長を
する事が出来ません。
ブログでお世話になっている板坂
先生は
「移動距離と成長スピードは比例
する‼」
っておっしゃっていますからね。
弊社会長の若宮も
「勉強の為にも外に出て人に会った
方が良い!」
と言っています。
なので
自他共に認める出不精の私が自分
自身に対して
勉強の為に行動しよう‼
と言い聞かせ出かけていますね。
でもこれが出来るのもスタッフさん
のお陰です。
本当にありがたいです!
今日は、この辺で!