深畑社長の毎日ブログ

今日は「義父の納骨の為に福島市に行ってきました!」についてのお話です。

こんにちは!

青森県八戸市
「ファースの家」施工店

「安心」と「快適」を
保ち続ける
家づくり

を信念としている

ワコウホーム2代目社長の深畑 浩之
です!

ファースの家とは

「快適な温度」
「心地よい湿度」
「きれいな空気」

これらを自動でコントロールする
ワコウホームお客様満足度No.1!の
健康住宅の事です。

一年を通して快適な住環境を実現
します!

今日も毎日更新ブログ(1525号)を
見ていただきありがとうございます!

今日は「義父の納骨の為に福島市
に行ってきました!」
についての
お話です。

先日の4月13日に83歳で亡くなった
義父の49日を迎えまして

納骨の為に福島市へ行ってきました。

義父は

一昨年位前から病気で体調を崩して
いまして自宅で療養をしていましたが

4月11日 緊急入院

4月13日 義父亡くなる

4月19日 お通夜

4月20日 お葬式

という事になりました。

そして49日を迎えた先日に納骨と
なりましたね。

納骨に行く前に自撮りした写真

少し緊張している表情していますね(汗)

亡くなった時は家族皆悲しい気持ち
で一杯でした。

今も時々思い出すと悲しい気持ちに
なりますが

現実を受け止めて普段の生活に戻り
つつあります。

義母も妻も以前よりは表情が柔らか
くなってきました。

そして今

納骨を終わらせ一段落した感じでは
ないでしょうか。

新盆も慌ただしくはなると思います
が2ヶ月以上先の話です。

そういえば義父が亡くなったあと

(義父は家に帰りたいだろう)

という事で葬儀屋さんの方ではなく
家の方に帰ったんですよね。

お通夜は葬儀屋さんで行いましたが
それまでは家にいました。

亡くなった義父にとって家は自慢の
家でしたね。

義父は60歳位の時にお家を新築した
のですが

私が妻と帰省すると夜遅くまでお酒を
飲みながら私に家のこだわりを教えて
くれたものです。

その話を聞きながら

(お施主様にこうやって家の話をして
もらえるのだから)

(建築会社の社長も嬉しいよな!)

と思ったものです。

やはり

良い家

というのは義父のように住んでいる
人の満足度の高いお家だと思います。

住宅会社が造りたい家を造ってお客様
に対して

良い家でしょう!

ではいけません。

今後も私は出来るだけお客様の気持ち
により
そい

そして

お客様にとって無理のない範囲で満足度
が高い家づくりをご提案して
いきます!

今日はこの辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  2. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「先日にとても反省した出来事…」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    T様とプランのお打合せをしました。

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日は午後にT様…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP