こんにちは!
青森県八戸市
「ファースの家」施工店
「安心」と「快適」を
保ち続ける家づくり
を信念としている
ワコウホーム2代目社長の深畑 浩之
です!
ファースの家とは
「快適な温度」
「心地よい湿度」
「きれいな空気」
これらを自動でコントロールする
ワコウホームお客様満足度No.1!の
健康住宅の事です。
一年を通して快適な住環境を実現
します!
今日も毎日更新ブログ(1516号)を
見ていただきありがとうございます!
今日は「約12年前にワコウホームで
建てたH様邸の天井裏は新築当時の
ままでした!」についてのお話です。
先日約12年前に弊社で新築した
H様邸のお家のアフターサービス
に行ってきました!
アフターサービスの内容は
「最近、湿気がこもる感じがする
んです…」
との事。
なので
まずは床下を見て漏水があるか
ないかの確認
漏水していてその水が原因という
のであれば大変です(汗)
床下を点検した結果
全く問題なし
次に考えられるのはお家全体の
換気不足です。
なので
換気扇を見てみましたら換気扇の
フィルターの所が目詰まりしてい
ましたね。
これは
(換気不足の可能性が高いかも⁉)
という事でフィルター掃除をして
様子をみていただく事にしました。
簡単にお伝えしますと
お家の中で生活していると湿気が
発生します。
それが通常は換気扇から外に排出
されるのですが
換気扇のフィルターが目詰まりを
していますと
お家の中の空気が出ていきにくく
なって湿気がこもりやすい
という事になるのです。
身近な事でお話しますと
車のエアコンを内気循環にすると
窓ガラスが曇ってくる…
というご経験はございませんか⁉
それと同じ現象がお家で起きて
いるという事になります。
今回の点検の時にH様から
「天井裏も見てほしい」
という事で
お家の天井裏の点検もしてきまし
た。
写真も撮りましたね。
ワコウホームでは吹付断熱材(30倍
発砲)を採用して20年以上経ちます。
その20年以上の中で
100倍発砲の吹付断熱材は一度も
採用した事はありません。
30倍発砲の吹付断熱材は人が乗っ
た位では潰れません。
100倍発砲は潰れます
耐久性が全然違います。
なので
今回アフターサービスでご訪問
させていただきましたH様邸の
天井裏も
構造体から断熱材が離れて隙間が
出来ているとか
木材の収縮によって断熱材が割れ
ている
というような経年劣化は全く見ら
れませんでした。
断熱材を叩いてみても全く問題は
ありませんでしたね。
小屋裏の構造体である木材も綺麗
であり新築当時のままでした。
造った住宅会社としても見ていて
安心感を覚えます。
ワコウホームが造るお家は
10年後20年後の構造の事を考えて
造っています。
今日はこの辺で!