深畑社長の毎日ブログ

今日は「お家の植栽は定期的に手入れが必要!」 についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくり

を得意としているワコウホームの深畑浩之
です!

30年経っても年中快適を保ち続けるお家を
造っています!

今日も、ありがとうございます!

今日は「お家の植栽は定期的に手入れが必要!」
についてのお話です。

最近は少なくなりましたが、お家の外構工事
の時に植栽を植えられるケースがあります。

参考写真

お家の玄関前や庭に植栽があったりすると
緑があって素敵なのですが管理が必要です。

植栽の種類にもよりますが管理を怠ると
虫がついたり大きくなりすぎたりします(汗)

もちろん葉も落ちますので、落ち葉も拾わ
なければなりません。

植栽がいつの間にか増えていき草の範囲も
広がり気が付いた時にはちょっとした
ジャングル状態になってしまう可能性は
十分にあります(汗)

お客様によっては植栽を切って欲しいと
お願いされるケースもありますね。

ですので、庭に植栽を植えられるなら
一本までにするとか大きくなりにくい
とか管理しやすいというのが良いと思い
ます。

皆様のご参考になれば幸いです!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    頭痛が…

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です。夕方位から頭が…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は類家にある福祉公民館にて資金計画セミナーを開催いたしました!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞ今日は類…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「窓の寸法って、どこの部分の寸法⁉」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  4. イベント情報

    『ファースの家』予約制構造見学会のお知らせ

    こんにちは!『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホームの深…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP