深畑社長の毎日ブログ

今日は「お風呂のサイズって大きく分けると5つあります。」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくり

を得意としているワコウホームの深畑浩之
です!

断熱性能はZEH基準以上が標準仕様のお家
を造っています!

今日も、ありがとうございます!

今日は「お風呂のサイズって大きく分けると
5つあります。」についてのお話です。

戸建てのお風呂のサイズで最も多く採用され
るのは1616(1坪サイズ)です。
あとは、1620(1.25坪サイズ)ですね。

この2種類が有名ですが、実はお風呂のサイズ
って大きく分けると5つあります。

下記にお風呂のサイズと参考寸法をご紹介
します。

0.75坪サイズ

1坪サイズ

1坪サイズ(メータモジュール)

1.25坪サイズ

1624(1.5坪サイズ)

という感じです。

お家の間取りで多く採用されるのは尺の
モジュールですので、その場合での浴室
サイズで上記から選べるのは4種類です。

その中で、0.75坪サイズの浴室は賃貸や
ホテル等で採用されるケースが多いです。

0.75坪サイズの浴室の場合、浴槽で足を
延ばせないというのもあって、住宅で採用
されるケースはとても少ないです。

次に、1.5坪サイズの浴室の場合は

・大きすぎる
・水道代が掛かりそう
・掃除が大変そう

という理由から採用されるケースは少ない
ですね。
私も今までで1回位しか設置した事がありま
せん。

そうすると、残りは1坪サイズと1.25坪
サイズとなります。

この2種類が多く採用されますが、最近は
1坪サイズを設置するケースが多いです。

ちなみに、私の家は祖父母も使用するので
リフォームして1.25坪を浴室を採用しました。
洗い場が広いので使いやすいです。
掃除は大変ですが(汗)

皆様のご参考になれば幸いです!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  2. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「先日、スマートフォンを買い替えました!」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』

    こんばんは。サカナクションのバッハの旋律を夜に聴いたせいです。を夜に…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    連日、寒い日々が続きますね!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日は午前中にK…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    今日はM様邸のお引き渡しとH様から建築のお申込みを頂きました!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞ今日はM…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP