深畑社長の毎日ブログ

今日は「トイレの位置はリビングに近い方がいいのか?離れていた方がいいのか?」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくり

をご提案している

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「トイレの位置はリビングに近い方が
いいのか?離れていた方がいいのか?」に
ついてのお話です。

お客様の間取りをご提案する時に、トイレの
位置はリビングに近い方いいのか?離れて
いた方がいいのか?というのがあります。

これは、お客様のお考えによって変わります
が、私の経験としてはトイレの位置はリビング
から離れている間取りをご希望される場合が
多い感じです。

リビングからトイレの位置を離すとなると
玄関の横とか近くの場合が多いですが、この
位置だと

・においや音の軽減
・子育てのしやすさ
・来客時の使用

という点でメリットがあると思います。

でも、お家ではリビングで過ごす時間が長い
ので、それを考えるとリビングに近い方が使い
やすいかも⁉と思うかもしれません。

ですが、トイレで気になるのは、においと音
です。

それを考えるとトイレはリビングから離しれた
玄関の横とか近くの方が、においや音は気に
ならなくなると思います。

それに、子供も大人も帰宅してすぐにトイレ
にいくケースって多いので、玄関の横や近くに
あった方が便利だと思います。

あと、お家に来客があった時もリビングから
離れていた方が気にせずトイレに行けますし、
来客にも気兼ねなく使用して貰えると思います。

でも、玄関近くだと玄関先での来客対応の
場合は使いにくいのでは?

と思う方もいらっしゃると思いますが、実際
玄関先で長い話をするケースは、あまりない
場合の方が多いです。

もし、来客があって玄関先で長い話をする
場合、2階トイレがあればそちらを使用する
事も出来ます。

そう考えると、リビングから離れた位置で
ある玄関の横とか近くにトイレがあった方が
便利かもしれません。

今日はこの辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は、「お家は地震に対して強くした方が絶対に良い!」というお話です。

    こんにちは!八戸にて「壁の中で結露しない年中快適を保ち続け…

  2. イベント情報

    『ファースの家』予約制構造見学会のお知らせ

    こんにちは!『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホームの深…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    相変わらず何も言えない一言を言ってくる長女

    こんばんは。長女がやっているマーチングバンドの部活動での練習や大会な…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「深畑っていう苗字って珍しいよね!」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  5. 深畑社長の毎日ブログ

    時代だなぁ…

    こんばんは。先日、お家に帰った時に僕「ただいま~」って言った…

  6. 深畑社長の毎日ブログ

    好奇心旺盛な娘

    こんばんは。家づくりを通してお客様の幸せのお手伝いをする!これが信…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP