深畑社長の毎日ブログ

今日は「私が今、お客様の立場で家づくりをするなら間取りはこうする。」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「住んでから後悔しない家づくり」

をご提案している

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「私が今、お客様の立場で家づくりを
するなら間取りはこうする。」についての
お話です。

家づくりを進められるお客様のご家族数は
2人~5人という場合が多いです。

仮に私が今、お客様の立場になって4人家族
で家づくりを進めるとなった場合、平屋か
2階建で結構悩むと思いますが、たぶん
2階建で進める感じがします。

ただし、私達夫婦の部屋である主寝室は
1階に設けて2階は子供室2部屋だけにする
と思います。

今現在、私が良いと思う部屋割りとして
1階に設ける部屋は

玄関・シューズクローク・LDK・脱衣室
洗面室兼サンルーム・トイレ・WIC・主寝室

2階に設ける部屋は

洋室2部屋・トイレ

という感じにすると思います。

やはり、自分たち夫婦の寝室は1階にあった
方が便利だと思うようになりました(汗)

それと、寝室である部屋は寝るだけなので、
あまり広くしないようにします。

2階の洋室2部屋は、子供の為の部屋になり
ますが、進学して一人暮らしをするように
なっても、いつでも帰ってこれるように部屋
は用意します。

それと、娘達が結婚してお産の為に帰省した
場合は、一時的に1階の主寝室を使ってもらい、
自分達は2階の部屋を使用します。

その後、子供が生まれて娘達家族が帰省した
時は、2階の部屋を使用してもらえば良いと
考えます。

私も妻の家に行った時、1階の部屋と2階の
部屋では、2階の部屋の方が落ち着けました
ので、その方が良いと考えますね。

あと、坪数は出来るだけ抑えたいです。

坪数が多いと建築費も高くなりますし、光熱
費も高くなりますので(汗)

今日は間取りで妄想してみました(汗)

でも、実際の話、祖母も母親もおりますし、
神棚や仏壇がありますので、部屋はもう少し
必要なんですけどね(汗)

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  2. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    今日はT様ご家族とY様ご家族とT様ご家族が来社して下さいました!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞ今日は午…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    今日はO様邸の地鎮祭でした!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞ今日は寒…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は東北町にてN様邸の地鎮祭でした!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞ今日は、…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「先日にY様邸の配筋検査を行いました!」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「住んでから後…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP