深畑社長の毎日ブログ

今日は「浴室の浴槽は、人造大理石がお勧めです!」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「30年経っても年中快適を保ち続ける家」

を建てている

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「浴室の浴槽は、人造大理石がお勧め
です!」についてのお話です。

今現在、ワコウホームはタカラスタンダード
さんのお風呂を標準仕様としていまして、
浴槽はキープクリーン浴槽というアクリル
人造大理石の浴槽を標準仕様にしています。

我が家も11年前に水回りをリフォームした
時は人造大理石の浴槽にしました。

11年間毎日使用してみての感想ですが

・FRP製にくらべ肌で触った感じの質感が
良い
・耐久性に優れていて汚れがや傷が付きに
くくお手入れがしやすい。
・11年経っていても、浴槽が綺麗!

といった感じでしょうか。

デメリットとすれば、FRP製に比べて金額
は高いです。
FRP製の浴槽と人造大理石の浴槽では、
10万円弱位の差額は出ると思いますが、その
分の価値はあります。

メーカーさんからお聞きすると、FRP浴槽と
人造大理石浴槽ではFRP浴槽の方が採用率は
高いようです。

これは、その住宅会社さんの標準仕様で左右
されている部分もあると思います。

毎日使うものこそ、質の良い物を選んでおいた
方が長持ちするのでお勧めしますね。

皆様のご参考になれば幸いです!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  2. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「我が家の家電が次々と…」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「コロナワクチン(1回目)接種してきました!」についてのお話です。

    こんにちは!八戸にて「壁の中で結露しない年中快適を保ち続け…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    浩之、母親にパソコンを教える。

    こんばんは。今日、自分の腕時計をパッとみたら秒針が止まってる…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    お子さんのご誕生、おめでとうございます!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です本日、当社の事務…

  5. 深畑社長の毎日ブログ

    「当たり前の日常にこそ幸せはつまっている」

    こんばんは!『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホーム家づくり…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP