深畑社長の毎日ブログ

今日は「玄関ドアの閉まるスピードが早い時の調整方法」についてのお話です。

こんにちは!

八戸で

「30年経っても年中快適を保ち続ける家」

を建てている

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「玄関ドアの閉まるスピードが早い
時の調整方法」についてのお話です。

玄関ドアは1日何回も開閉しますよね。
それで、年数が経ってくると玄関ドアの閉まる
スピードが早くなっている場合があります。

閉まるスピードが早いと、閉まる瞬間の音も
衝撃も結構な感じになりますね(汗)

そういう時に試して頂きたいのが、玄関ドアの
上部に付いているドアクローザーの調整です。

ドアクローザーとは、玄関ドアの上部に付いて
いるものですね。

まず、脚立とドライバー(プラス)を、ご用意して
頂きます。

次に、ドアクローザーの脇にある調整弁をドアに
書かれている説明書を見ながら、ドライバーで回し
て閉まる時のスピードを調整します。

私が調整する時は、第2速度区間と第3速度区間の
部分を調整する事が多いですね。

この時の注意点です。

ドライバーで調整弁を回す時、1/4回転位ずつ回して、
その度にドアの閉まるスピードを確認する事が大事
です。

ほんの少し回すだけで、ドアのスピード調整の効果
が表れますので、気を付けて下さいね!

皆様のご参考になれば幸いです!

今日はこの辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  2. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    洗濯機に洗濯物を入れたら洗って乾燥して畳んで出してくれる洗濯機は無いの?

    こんばんは。100円ボールペンは使い切るのに100円ライターを使い切…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    GWは皆様いかがお過ごしになられましたか?

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日からブログ再…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    食欲

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です風邪の症状も良く…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「お客様支給品ランキング」についてのお話です。

    こんにちは!八戸で「30年経っても年中快適を保ち続ける…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP