深畑社長の毎日ブログ

今日は「ワコウホームが寒冷地エアコン2台を標準仕様にしている理由」についてのお話です。

こんにちは!

八戸にて「壁の中で結露しない
年中快適を保ち続ける家」を建てている

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「ワコウホームが寒冷地エアコン
2台を標準仕様にしている理由」について
のお話です。

当社は寒冷地エアコンを2台標準にして
います。

その理由なのですが、

・エアコンを1台より2台可動させた方が
電気代が安い

・もしエアコンが故障した時でも、直す
または買い替えるまで暖冷房機が無いと
いう可能性が低い。

という理由からです。

エアコンを2台可動させないと寒い!とか
暑い!という理由ではないので、誤解しな
いで下さいね!

エアコンというのは、お家全体が設定温度に
達するまでに、もの凄く電気代が掛かります。

ですので、1台だとフルパワーの時間が長く
なり、その結果として電気代が高くなるとい
う事になるのです。

それが、2台だと室内の温度が早く設定温度に
達しますので、電気代が安くなるわけです。

それと、1階に1台と2階に1台設置しています
ので、夏の冷房と冬の暖房の事を考えて設置
しているわけですね。

今、エアコンは暖冷房の主流です。

ですので、一年を通して動いている時間も長い
と思います。

その為か、最近、当社のお客様から頂くアフター
メンテナンスでも、エアコンの調子が悪いという
事が多いですね。

それで、アフターメンテナンスでメーカーさんに
修理依頼を掛けても、立て込んでいてすぐに行け
ないという事が現状で起きています。

機械も突然壊れるのではなくて、機器類の健康
状態がリアルタイムで見える表示があると、良い
んですけどね(汗)

皆様のご参考になれば幸いです!

今日は、このへんで!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「丸ニッチをやってみたい!」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    日々勉強!

    先日、2月20日にオール電化研修会の為、仙台へ出張してきましたバス…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「脱衣室と洗面台を分けると便利」についてのお話です。

    こんにちは!八戸で「30年経っても年中快適を保ち続ける…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    今朝、風邪の前兆がありまして…

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞ今朝起き…

  5. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は階上町での2会場にて見学会の2日目でした!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(´▽`*)さて…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP