深畑社長の毎日ブログ

今日は「過去にあったお家のアフターの事例 ペアガラスの内部結露編」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「30年経っても年中快適を保ち続ける家」

を建てている

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「過去にあったお家のアフターの事例
ペアガラスの内部結露編」についてのお話です。

住宅会社にしてみれば、公開したくない方の
お話しかもしれませんが、お客様にとっては
お役に立てられると思いますので公開させて
頂きますね!

シリーズ化していきます。

今回はペアガラスの内部結露編です。

サッシのガラスに使われているペアガラスです
が、ガラスとガラスの間に結露が起きてしまう
事があります。

これは、ガラスの表面に出来る結露と違い、
拭いても解決出来ません(汗)

このペアガラスの内部結露ですが、特に浴室
の窓に多かったですね。

今は、以前に比べてペアガラスの内部結露は
少ないです。

この原因ですが、ペアガラスというのはガラス
とガラスの間に密閉された空気層がありまして、
この内部にある空気層で断熱しています。

そのペアガラスが経年劣化により、小さい隙間や
亀裂が発生してしまう場合があります。

その小さい隙間や亀裂からペアガラスの空気層の
内部に外から水分を含んだ空気が入ってしまい、
結露が発生してしまう。という事になります。

ペアガラスの内部に結露が発生してしまいますと、
ガラスを交換するしか対応方法がありません(汗)

ですが、このペアガラスの内部結露については、
メーカーさんの方で10年間の保証をしています。

ですので、10年以内にペアガラスに内部結露が
発生してしまった場合は、無償で交換してもら
えます。

もし、お家の完成後10年以内にサッシのペア
ガラスの内部に結露が発生していたら、お家を
建てられた住宅会社さんにご連絡してガラスの
交換を依頼して下さいね!

皆様のご参考になれば幸いです!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  2. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    背が高くガチッとした体格で男前な旦那様が羨ましいです。

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日は午前中に鮫…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「子供と一緒に暮らせる年数」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    涼しくなってきましたね!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日は午前中にO…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    明日と明後日は尻内町にて完成見学会を開催いたします!

    こんばんは!家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞ明日と明…

  5. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「人の心の美しさを一杯に満たそうよ」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「30年経って…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP