ちょこっと日記

賞賛はあとから

こんにちは

今日、本を見ていて、
ちょっとだけ知ったことがあります

あの有名な作曲家ベートーベンさんのことです

1770年ドイツのボンに生まれ、
父はテノール歌手でしたが、あまり稼ぎもなく、
飲んだくれだったそうです

息子を神童に仕立てて、
食いものにするため、
幼少期から力づくで音楽を教えました

今でいう虐待ですね~

ベンちゃんは、10才でオーケストラの一員となり、
16才の時、母親が亡くなった後からは、
一家の生活の一切を担ったそうです

その後も音楽家にとっては、致命的なことがおきます。
難聴で、耳が次第に聞こえなったのです

余りの試練に、自殺を考えたこともありました

しかし、彼は負けなかった

絶望の中から、
第3番英雄
第5番運命
第6番田園

を完成させました

それからも苦悩は続き、
弟の死、耳の更なる悪化の中、
53才の時、
第9(歓喜のうた)
ができました
しかし、初回は歓声がわきましたが、
2回からは不人気だったようです

本当に生きている間は、
苦労の連続であり、
才能もあまり認知されませんでした

そして、それから3年後、
56才でこの世を去りました

少しは知ってましたが、
あまりにも過酷な人生に
可哀想になってきましたね

偉業とは、次の時代に
賞賛を受けるものなのでしょうかね~

今度、ひまを見つけて、
思いを込めながら、
ゆっくり、ベートーベンのCDを
聞いて見ようとおもいます

ピックアップ記事

  1. 非日常

関連記事

  1. ちょこっと日記

    田向地区

    こんにちは今回の見学会は、田向地区にて開催しておりますが、前に展…

  2. ちょこっと日記

    明日は、何の日

    こんにちは明日は調べてみたら、やはり、 7月10日語呂合わせで「…

  3. ちょこっと日記

    魔女の宅急便

    こんにちは3才児が真剣にDVDを見ています ママが「魔女の宅…

  4. ちょこっと日記

    知恵を

    こんにちは本日は、お客さまK様が午後からお見えになりますK様…

  5. ちょこっと日記

    8月もあと

    こんにちは。暑かった8月も明日で終わりですね。あっという間だった…

  6. ちょこっと日記

    日々の努力で

    こんにちは『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホームの…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP