深畑社長の毎日ブログ

今日は「土地探しの落とし穴。ハザードマップだけで本当に安心?」についてのお話です。

こんにちは!

青森県八戸市
「ファースの家」施工店

「安心」と「快適」がずっと続く
家づくりにこだわる


ワコウホーム2代目社長の
深畑 浩之です!

私たちがご提案している
【ファースの家】とは

「快適な温度」
「心地よい湿度」
「きれいな空気」

この3つを自動でコントロール
してくれる

ワコウホームお客様満足度No.1
の健康住宅の事です。

一年中快適に暮らせる住まいを
目指しています


◆ 今日のテーマ

「土地探しの落とし穴。ハザード
マップだけで本当に安心?」

いつもご覧いただきありがとう
ございます!

今日で毎日ブログ【第1569号】
になります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「土地から家づくりを考えている」

あなたへ。

“地図には載っていない安心”のお話
をします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ニュースを見ていると


「線状降水帯が発生する可能性が
あります。」

という言葉を見かける事が多くなり
ましたね。

なんかもう“毎年恒例”のようになっ
ていて正直怖くなります。


以前なら

「線状…なんだっけ?」

という感じでしたが今では子供でも
言えるくらい当たり前の言葉になっ
てしまいました。

そんな時代だからこそ土地探しから
家づくりを始められるお客様の多くが

「ハザードマップを確認しました。」

とおっしゃいます。

それは本当に大事なことだと思います。

でも“ハザードマップだけ”で安心する
のは早いのです。


たとえば

・雨が降るとすぐ水が溜まる場所。

・道路よりも敷地が低くて排水に
注意が必要な場所。

・近くの敷地から水が流れ込んで
きそうな地形。

こういう事は地図や写真だけでは
分かりません。


なので私は、

「この土地どう思いますか?」

というご相談をいただいたら必ず
現地に行って自分の目で確認します。

自分の目で見て

「これはちょっと気になるな…」

という部分がある場合はお客様に
正直にお伝えします。

必要であれば一緒に別の土地を
お探ししますね。


プロとして思うのは

「建てられる」土地と「暮らせる」
土地は違う
ということ。

土地を値段だけで選ぶとあとから
思わぬ工事費や心配ごとが増えて
しまうこともあります。


特に

水はけの悪い土地はお家にとって
も良いことはありません。

なので私は

土地選びこそ住宅会社と一緒に
勧めるべきだと思っています。

その方が失敗も少なくなるし
安心して進められますからね。


実際に私としては

「いい土地が見つかったら相談
します。」

ではなく

「一緒に探してもらえませんか?」

と最初の段階からお声を掛けていた
だけると、とことん寄り添えます。

お客様の未来の安心はお家を建てて
から
じゃなくて、

土地を選ぶ時から始まっている
です。

土地のことで少しでもご不安がある
なら
遠慮なく私に聞いてくださいね。


本日も最後までお読みいただき
本当にありがとうございます!

それでは
また明日お会いしましょう!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  2. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  3. 非日常

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    小さな猛獣

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です仕事が終わり家に…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「レンジで焼ケールを買ってみた♪」 についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    志村けんさんのご冥福を心からお祈りいたします。

    こんばんは。『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホーム家づ…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP