深畑社長の毎日ブログ

今日は「出会いがあれば…」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「安心」と「快適」を保ち続ける
家づくりを信念としている

ワコウホーム2代目社長の深畑 浩之
です!

ファースの家とは

「快適な温度」
「心地よい湿度」
「きれいな空気」

これらを自動でコントロールする
ワコウホームお客様満足度No.1!の
健康住宅の事です。

一年を通して快適な住環境を実現
します!

今日も毎日更新ブログ(1461号)を
見ていただきありがとうございます!

今日は「出会いがあれば…」に
ついて
のお話です。

先日スタッフの宮田が退社する事
となりました…

とても残念です。

退社理由は家庭の事情です。

詳しい理由を聞いてスタッフ皆で

「何とか対策は出来ないか?」

と色々と話し合ってみましたが
厳しい…という判断になりまして
退社の方向となりました。

宮田は6年間ワコウホームで頑張っ
てくれました!

とても感謝しています。

宮田は

写真の撮り方がプロ並みに上手で
した。

インスタグラムの更新も頑張って
くれました。

面白おかしく動画を編集する抜群の
センスをもっていました。

ワコウホームのお客様対応も安心
してお願いする事が出来ました。

パンダの格好をしてお家の紹介で
あるルームツアーは本当に楽しく
見れました。

とても良いスタッフでありました
ので退社する事が本当に残念で
仕方がありません…

このまま退社というのは嫌でした
ので高橋と工藤と私とで宮田の
送別会を開催しましたね。

昔話に花を咲かせた楽しい送別会
となりました。

暗く悲しくい送別会にならなくて
本当に良かったです。

送別会の最後の方で

「今後も4人で集まって定期会を
やろう!」

という話にもなりましたので、
とても嬉しく思います。

退社ってなると多くの場合では
スタッフ同士で気まずくなって

送別会をしないケースって少なく
ないと思います。

でも今回は送別会をし良い感じで
宮田を送り出す事が出来ました。

本当に良かったと思っています。

宮田には、次の職場でも頑張って
ほしいですね!

ワコウホームで得た6年間の経験
を次の職場で活かして頑張って
もらいたいです!

ワコウホームでの6年間、本当に
お疲れ様でした!

今後も宮田に

「私はワコウホームで仕事していた
んです!」

「ワコウホームはとてもいい住宅
会社なんです!」

と思ってもらい続けるようにする
為にもワコウホームは成長し続け
なければなりません!

頑張っていきます!

宮田、次は定期会で会いましょう!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 非日常
  2. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  3. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    お手~伝いロボ♪

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日は会社がお休…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    上棟しました!

    最近は寒いですねこれのどこが暖冬なんでしょうか?最近は寒すぎて体…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    母校の閉校式

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^-^)/昨…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「最近の仏間」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  5. 深畑社長の毎日ブログ

    家のトイレのドアは内開きにしない方が良い。というのを、ご存知ですか?

    こんばんは!『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホーム家づくり…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP