こんにちは!
八戸市「ファースの家」施工店
「安心」と「快適」を保ち続ける家づくり
を得意としているワコウホームの深畑浩之
です!
気管支喘息をお持ちの方からも「安心して
暮らせています!」と言ってくれるお家を
造っています!
今日も、ありがとうございます!
今日は「家に帰ってきたら、部屋の中が
下水臭いんです(汗)」についてのお話
です。
時々、弊社のお客様から
「家に帰ってきたら、部屋の中が下水臭い
んです(汗)原因が何か分かりますか⁉」
というご相談をいただきます。
この場合の原因ですが、高い確率で排水管
のトラップ内にある封水が減ってしまって
臭いが部屋に入ってきてしまった…という
場合が多いですね。
下記が排水管のトラップです。
キッチンのシンクや洗面化粧台の下など、
排水口の下に必ずあります。
トラップの種類も下記の様に何種類かあり
ます。
このトラップの中には常に水が入ってい
ましてこの水が臭いの逆流や虫の侵入を
防いでくれています。
この水が何かしらの理由で減ってしまう
と下水の臭いが部屋に入ってきてしまい
ます。
部屋の中に臭いが来てしまった原因と
なる場所で多いのは、トイレの中に設置
してある手洗い器ですね。
お客様に使用してもらう為に設置する事
が多い手洗い器ですが普段は洗面化粧台で
手を洗うケースが多く使用頻度が減って
しまっていて、それが原因でトラップ内の
水が減り臭いが部屋の中に入ってきてしまっ
たという感じだと思います。
部屋の中が下水臭いと思ったら、とりあ
えず水栓がある所はトラップ内の水を一杯
にする位の量の水を流していただいて、
トラップ内に水を入れてもらえれば部屋の
中に臭いが入ってこなくなります。
皆様のご参考になれば幸いです!
今日は、この辺で!