深畑社長の毎日ブログ

今日は「先日にS様邸へ建具調整のアフターメンテナンスに行ってきました!」についてのお話です。

こんばんは!

八戸市「ファースの家」施工店

「住んでから後悔しない家づくり」

をご提案している

「しあわせ家族をつくる 住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「先日にS様邸へ建具調整のアフター
メンテナンスに行ってきました!」についての
お話です。

約2年前にお引き渡しさせて頂きましたS様邸の
建具の調子が悪いという事で、アフターメンテ
ナンスの為にお伺いしてきました。

建具を見させて頂きましたら、建具が閉まる時に
建具の上部にあるソフトモーションの部分から

バチン!!

と異音がしていました。
下記の動画を見て下さい。

これは、建具本体の上下調整で直る場合があり
ます。

上記の写真の赤い矢印の部分のビスを半回転
ずつ動かしてみて調整します。

調整のコツは、上枠と建具本体の隙間が近す
ぎても離れすぎても異音がしてしまうので、
建具の上下調整しながら開け閉めを繰り返す
のが良いです。

ちなみに建具はリクシルのラシッサSです。

建具の調整をしましたら、下記の動画のように
なりました。

異音が無くなり、スムーズに閉まりましたね。
もちろん、無償対応です。

今回のように、建具から異音がすると

「建具の部品が壊れたかも…」

と思われがちですが、建具調整で直る場合があり
ますので、今回ご紹介したような症状がある場合
は建具の調整をしてみて頂ければと思います。

調整がうまくいかない場合は、お家を建てて
もらった住宅会社さんに、ご相談してみて下さい。

皆様のご参考になれば幸いです。

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  2. 非日常
  3. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は、Y様ご家族が来社して下さいました!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞ今日はY…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    色とり忍者ぁぁ~~(;´Д`)ノ

    「ダイジョーブ!」シュッ、シュッ、シュシュシュッ!!『…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP