深畑社長の毎日ブログ

今日は「我が家でアラウーノSを11年使用してみての感想」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「30年経っても年中快適を保ち続ける家」

を建てている

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「我が家でアラウーノSを11年使用して
みての感想」についてのお話です。

我が家は11年前に、水回りのリフォーム工事を
行いました。

その時に設置したトイレはアラウーノSという
パナソニックのトイレです。

当時、私が思ったメリットとしては

・タンクレストイレ
・他メーカーさんのタンクレストイレより
費用を抑えられる
・掃除がしやすい
・食器用洗剤を使った泡洗浄で汚れを落とす
機能があり汚れが落ちやすい

といった感じです。

使用してみてのデメリットとしては

・停電時は水を流すのに手間が掛かる
・食器用洗剤が入れにくい
・樹脂製なので酸性やアルカリ性の強い洗剤
は使えない

という感じですね。

私が11年使ってみて、今現在心配しているのは、
アラウーノS自体の故障です。

アラウーノは便器の中にターントラップという
のがありまして、これがスイッチを押す度に
電気で動いて排水したり便器内に水を貯めたり
します。

このターントラップが、いつ壊れるのか?

という部分を心配しています(汗)

これが壊れてしまった場合、修理がきけば
修理しますが、出来ないとなった場合又は
修理費が高額となった場合は、便器の交換を
考えなければなりません。

もし、壊れてトイレを交換する事になったら、
どの機種にするか?

という事も考えていますが、アラウーノでは
なく陶器製のトイレにしようかなと思って
いますね。

理由ですが、やはり陶器製のトイレが一番頑丈
で寿命も長いですし、今のトイレは以前と違って
汚れが落ちやすくなっているからです。

では、次に買うトイレはタンク式トイレか?
タンクレストイレか?

という部分になりますが、これは次回にお話し
しますね!

皆様のご参考になれば幸いです!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 非日常
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  3. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「キッチンの引き出し収納の底の素材は⁉」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は、午前中にT様が午後にはS様とN様が来社して下さいました!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^_^)/今日…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「レンジフードの掃除は大変…」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は、東京に出張でした。

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^_^)/今日…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP