深畑社長の毎日ブログ

今日は「長女の大学進学を目前にして思う父親としての今の心境」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「30年経っても年中快適を保ち続ける家」

を建てている

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「長女の大学進学を目前にして思う
父親としての今の心境」についてのお話です。

来月から長女が大学進学の為に新しい地で
新生活を始めます。

その為に色々と準備をしていますが結構大変
ですし、お金も掛かりますね(汗)

生まれてから今まで、ずっと一緒に暮らして
きましたし、それが当たり前の生活だった
わけですが、

あと数日で長女とは離れて暮らす事になるん
だな…

と思うと正直な話、寂しさを感じます。

今はまだ具体的に実感出来ていませんが、
長女を置いて実家に戻る時に、実感する
んでしょうね。

親とすれば、子供は何歳になっても自分の
子供ですので、出来れば目の届く範囲内に
いてほしいと願うと思います。

ですが、

長女の今後の人生の事を考えると親元を一度
離れ沢山の経験を積みながら勉強し成長して
欲しいと思いますので、これが正解だと思い
ます。

本音をいえば、大学は東北圏内の大学に進学
して欲しかったのですが、その線を超えて
関東圏の大学に進学となりました(汗)

東京より南の大学への進学は勘弁してほしい

という願いは聞いてくれましたけどね(笑)

長女の新生活が始まるにあたり、親としての
心境もありますが、長女としての心境もある
と思います。

私も仙台の専門学校へ進学の為に一人暮らし
が始まった1日目(27年前 (笑))は今でも
覚えていますね。

一人暮らしって、こんなにシーンとするもん
なんだ…

というのがありました。

それと同時に、親のありがたみを実感しました。

1人暮らしを始めた時、テレビを買っていなく
て部屋に唯一音が鳴るのは、ラジカセと固定
電話のみ

ちなみにラジカセっていっても分からない方も、
いらっしゃいますよね(汗)

これです。

これと同じ機種を持っていました。

これでラジオとCDしか聞けない数日というのは、
きつかったですね(笑)

ですので、テレビがアパートにきた時の静けさ
からの解放は嬉しかったのを覚えています(笑)

今の時代は、携帯もあるしネットもあるので、
顔を見ながら会話が出来る時代ですから、私が
感じたような気持になる事は無いと思います。

そういう意味では、親としても子供を1人暮らし
させやすい時代だなと思います。

あと数日か…

うーん…

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 非日常
  2. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  3. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    今日はK様邸リフォーム工事のご提案の為に、現地調査に行ってきました!

    こんばんは!『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホーム家づくり…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「今の時代、欠陥住宅はあり得る⁉」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    今日から西白山台K様邸の建て方が始まりました!

    こんにちは!家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞ今日から…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    タダ同然で出来る鏡の曇り止めの方法と100円台で出来る水垢の除去方法のお話

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞ今日は午…

  5. 深畑社長の毎日ブログ

    真の大人になりました。

    こんばんは。家づくりを通してお客様の幸せのお手伝いをする家づくりアド…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP