深畑社長の毎日ブログ

春の風邪は抜けにくいっす…

本日からH様邸は木工事に入っております

写真は土台が敷き終わって1階の外回りの柱を番付通りに配置し柱を立ててる状況ですね!
今の時代は家の骨組みは機械によるプレカットが主流ですが、昔は全て大工さんが墨付けをして、きざみをしたんです!

一本一本の木が大工さんの頭脳と腕によって加工され組まれていく!

まさに職人技ですね

木工事①

木工事②

上棟が楽しみです

そういえば!

今日、新たな発見がありました!

H様邸の足場に上がって見た風景ですが

階上岳

市民病院さんの方角

ここってこんなに見晴らしが良いんだ

って感動しちゃいました

丁度2階の部屋の窓から見える風景でしょうか!

H様!羨ましいです!

そういえば先日のブログでも書きましたがやはり私!花粉症ではなかったようです

まぁ風邪だったから良かった???んですけど、この時期の風邪はなかなか治りにくいですね
先日までは凄い声を発してまて電話しても

深畑さんですよね?

ってお客様や協力業者の皆さんに言われてました

風邪ですから休みの昨日は暖かくして休みたいのに昨日の雪です(;´Д`)ノ

この時期に雪が振るってのは22年振りらしいですね!
僕の人生始まって以来だと思ってましたが僕の記憶が無かっただけのようです

あの雪のふる中…

夏タイヤで十和田のスーパーセンタージャスコに行ったアホ家族がいます…

まぁ…僕ら家族なんですけど

長女が今週から福地にあるバーデハウスでスイミングの勉強が何たらで水着やらバックやらを買わなければならず…

本当に!

本当~に!

本当~に!行きたく無かったんですが!

人生には行きたくなくても行かなければならない時があるらしく…行ってきました…

雪は降ってても路面は塗れてましたので四駆の車だったら何とかなるかなってのもあったんですけどね!

でも考えは甘かったですね

十和田って降るんです…雪が

家を出てきたことを激しく後悔した瞬間でした・゜・(つД`)・゜・ ウェ―ン

仮免を取ったばかりの初心者が初めて路上教習をやってます位のトロトロ運転

具合は悪い…

雪がやむ気配がなく段々積もる…

車は滑る…

次女は泣きっぱなし…

長女は、はしゃぎっぱなし…

お父ちゃんは(#゜Д゜)y-~~イライラ

こういう時、嫁はお父ちゃんのイライラを察してだんまり決めるんだなぁ

どこら辺で察してるのか分かりませんが…
普段の生活の中で色々あって僕がイライラしてきだして( ゜Д゜)ゴルァ!!ってなる一歩手前位でサッと引き下がるこのタイミングは神技的です

ま!娘がは気に入ったものが買えて良かったですけど、二度とこんな思いはごめんですね

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  2. 非日常
  3. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    家族で買い物へ

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日は会社が定休…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    今日はM様ご家族様から建築のお申し込みを頂きました!

    こんばんは!家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞ昨日から…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP