深畑社長の毎日ブログ

今日は「私が思う、家づくりで失敗しない住宅会社の見分け方」についてのお話です。

こんにちは!

八戸にて「壁の中で結露しない
年中快適を保ち続ける家」を建てている

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「私が思う、家づくりで失敗しない
住宅会社の見分け方」についてのお話です。

偉そうなタイトルで申し訳ありません(汗)

ですが、気になるお話だと思いますので、
あえてお話しさせて頂きますね。

まず初めに、インターネット上のHPでは、
見分けられないです。

基本的に、どこの住宅会社さんも印象が良い
感じに造っています(笑)

ですが、むやみやたらに、イベントに出掛け
るのも大変ですよね。

ですので、HPを見て情報を得て、資料請求
をしたら、気になる住宅会社のイベントに
参加、又は直接住宅会社に行かれてお話を
聞かれるのが良いと思います。

それで、お客様が以下の7つ事をチェック
したり担当者さんに聞いてみて下さい。

①担当者がお客様を、どの様に見ているか?

お客様が契約書に見えている担当者は論外です。
それと、担当者に職業をお伝えした瞬間、目の
奥が光るのも論外です。

②お客様のペースで家づくりを進めてくれるか?

住宅会社側のペースで進めてはいけません。
お客様が納得した上で一歩ずつ進めましょう。

③初回の時に、住宅ローンの事前審査のお話を
してこないか?

事前審査をして、家づくりを進められる方か
どうか吟味したいだけです。
それに、事前審査はむやみやたらにやっては
いけません。

④とりあえずプランでも…と進めてこないか?

お金の面、家族構成、ライフスタイル、土地
など、全ての方向性が決まらないと、間取りは
組めません。
とりあえずのプランは、時間の無駄になる場合
が多いです。

⑤構造の見学会を開催しているか?

完成してからでは見えなくなる構造はとても
大事です。
お家の性能を左右するからです。
構造の事は詳しく分からなくても、担当者が
ご説明してくれます。
構造に自信があるから構造の見学会を開催
するのです。

⑥他社批判をしていないか?

他社の悪口を言って、自分の住宅会社が一番
良い!とお話をしている担当者は止めましょう。

そういう方に限って、お断りのメールや
お電話をした時、無視されたり態度が急変
したりします(汗)

⑦その住宅会社さんで建てられた方と、住宅
会社さんと良いお付きあいが出来ていそうか?

お家に満足されているから、周りの方に住宅
会社さんをご紹介するものです。
それに、アフターがきっちりされている証明
にもなります。

一生に一度の家づくりです。

性能面も含め、きっちりとした仕事をして
いる事が大前提ですが、住宅会社探しを間違え
なければ、家づくりは一生の思い出となり
ますし、とても楽しいイベントとなります!

皆様のご参考になれば幸いです!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  2. 非日常
  3. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    痛いです…

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日は会社が定休…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は桜ヶ丘にてN様邸の地鎮祭でした!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞ今日は、…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は忙しかった( 汗)

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日は本当に忙し…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    温泉にて

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日は会社が定休…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP