深畑社長の毎日ブログ

「発泡ウレタン断熱のお家なら、断熱性能はどこの住宅屋さんでも同じ」と思われている方が多い様ですが、これは全く違います。

こんにちは!
『しあわせ家族をつくる住宅専門店』
ワコウホーム家づくりアドバイザーの
深畑 浩之です(^^ゞ

最近、発泡ウレタン断熱を採用される住宅
会社さんが多くなってきましたね。

「発泡ウレタン断熱のお家にしたら暖かい」
「発泡ウレタン断熱のお家なら、断熱性能は
どこの住宅屋さんでも同じ」

と思われている方が多い様です。

実は、これは全く違います。

この発泡ウレタンの断熱材は数多く存在
しますが、性能には大きな差があります。

当社の標準工法であるファース工法が採用
している発泡ウレタン断熱材エアクララ
ですが、発泡ウレタン断熱材の中でも
トップクラスの性能を持っている断熱材で
あります。

今日は、ここの部分のお話をさせて頂き
ますね!

まず、断熱材というのは、水分や湿気を
含むと断熱性能というのは、極めて悪く
なります。

これは、どの断熱材でも共通している事
だと思って頂いて間違いはありません。

なぜ、水分を含むと断熱性能が悪くなるのか?

それは、断熱材の中で空気を静止させ、
その空気で断熱している訳ですが、水は
空気の20倍以上熱を伝えやすい為に、
断熱材が水分を含むと断熱性能は下がる
のです。

ですから、断熱材というのは水分を吸わ
ないのが一番良いのです。

分かりやすい検証画像がありますので
ご紹介しますね!

とても、分かりやすい検証だと思います。
ちなみにですが、エアクララの方は一晩
経っても水を通していませんでした。

水を通すという事は、湿気を簡単に通す
という事です。

ですので、上記の写真の右側の断熱材を
採用される場合は、それなりの対策が
必要です。

断熱材選びは、お家選びの重要なポイント
となります。

皆様の家づくりのご参考になれば幸いです。

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 非日常
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  3. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    夢は何ですか?

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です皆さんは今夜行…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「先日に今年の田植えが完了しました!」 についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    O様邸の工事が始まりました!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日からO様邸が…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP