11月ですねぇ
娘の枕元には既にサンタさんへ手書きのマークが付いた
プレゼント予約券なるものがあります アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
抜かりの無い奴です
親の顔が見てみたいものです(爆)
予約してるのはプリキュアの変身セットらしいです
すぐ飽きてしまうと思われる変身セット…
俺「違うの書いた方がサンタさんも楽なんじゃないかなぁ例えばWiiの新しいソフトとかさぁ
」
って娘を説得しても
娘「サンタさんがくれるんだからいいの!新しいソフトは
お父さんに買ってもらうから」
となるわけです
意志が固いのでございます…
この秋空のように娘の気持ちも変わってくれればと願うわけです…
そういえば、今年は次女も生まれた為
サンタさんも長女にプレゼントをあげて次女にはあげないってわけにはいかないわけで…
サンタさんの財布の事情を心配する俺です
サンタにも嫁はいるらしいので、そっちが何とかしてくれるかもしれません
嫁サンタに何とかしてもらわねば困るのです
これはある家族の話なのですが…
クリスマスの朝、押し入れの中にデッカイプレゼントがありまして子供達が興奮しながら大喜びで蓋を開けたら電化製品(確かオーブンだったような…)が入ってて子供達よりお母さんが喜んだっていう話を聞いた事があります
今はこの家族の所へ来たサンタさんの気持ちが物凄く分かるわけです
この家族みんなが喜んだ?
この一石二鳥的なサンタさんが俺の家にも登場するかもしれません
が!
まだまだ先の事だと思われます…
サンタさんは子供達のヒーローでありますが
たまに大人の事情で大人のヒーローになる時もあるみたいです
先日の夕方
嫁「私にもサンタさんが来ても良いよね」
って言ってましたので…
俺「サンタさん業界も株価がどうのこうので何かと大変らしいよ!」
って言ったら
嫁「それじゃ仕方ないわね」
俺「だろ~(∀`*ゞ)」
嫁「オバマさんに頑張って貰って来年はサンタさんに来てもらわなきゃね」
エッ? Σ( ̄ロ ̄lll)
いつでも嫁は一枚上手なのでございます