深畑社長の毎日ブログ

今日は「夏も壁の中で結露が!? “冬だけじゃない”壁体内結露の落とし穴」についてのお話です。

こんにちは!

青森県八戸市
「ファースの家」施工店

「安心」と「快適」がずっと続く
家づくりにこだわる


ワコウホーム2代目社長の
深畑 浩之です!

私たちがご提案している
【ファースの家】とは

「快適な温度」
「心地よい湿度」
「きれいな空気」

この3つを自動でコントロール
してくれる

ワコウホームお客様満足度No.1
の健康住宅の事です。

一年中快適に暮らせる住まいを
目指しています


◆ 今日のテーマ

「夏も壁の中で結露が!?
“冬だけじゃない”壁体内結露の落とし穴」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これから家を建てようと考えている
方にはとくに知っておいていただき
たい“見えないところのお話”です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもご覧いただきありがとう
ございます!

今日で毎日ブログ【第1567号】
になります。


先週の夜は少し涼しい日もありま
したが今日からまた暑くなりそう
ですね(汗)

外に出ればムシムシ…

家に帰ってすぐエアコンのスイッチ
入れたくなります(汗)

でも、

ちょっと知っておいてほしい事が
あり
ます。

こんな暑い季節にも「結露」が
起きている
って知ってましたか?


「えっ?結露って冬の窓ガラスに
水が
つくやつじゃないの?」

そう思った方は多いと思います。

でも実は、

真夏にも結露は起きるんです。

しかも、壁の中・天井裏・床下
いった
“見えない場所”で起きて
います。


たとえば、こんな状況です。

外は30度超えの高温多湿。
家の中はエアコンでひんやり快適。

このとき、

湿った外の空気が家の隙間から入り
込むと冷えた構造部分に触れて水滴
になってしまう。

これが「夏型の壁体内結露」です。


この結露が見えないところで繰り
返され
ますと…

・断熱材が濡れて性能が落ちる

・カビやダニの発生源になる

・木材が腐って家の構造に影響が出る

・住んでいる人が気づかないまま家の
寿命が縮む

…ということにもなりかねません。


正直に言いますと私は

「これは夏型結露による被害だ」

と断定できる現場を直接この目で
確認したことはまだありません。

でも建物の解体時に

「これは結露が原因だろうな…」

と思われる腐食や断熱材の劣化を
見たことは何度もあります。

やはり、

の中で起きていることは住んで
いるうちは見えないし解体して
初めてわかるケースが多いんです。

住宅業界全体でも

「築10年以内で壁の中に腐食が
起きていた」という報告は少なく
ありません。

だからこそ

「そんなこともある」と知っておく
だけで家づくりへの向き合い方は
変わると思うんです。


この「壁体内結露」は冬にも起き
ます。

冬は逆に暖かい室内の空気が冷えた
外壁側に触れて起きる結露。

つまり

夏も冬も家の中で“結露リスク”は
潜んでいる
んです。

なので

湿気対策・構造対策がとても大事
なんです。


ワコウホームが造るお家は全棟に
おいて「壁の中の湿気」まで考えた
設計をしています。

・壁の中も空気を流す「空気循環」

・そもそも湿気が入り込まないよう
にする「高気密施工」

この2つの合わせ技で目に見えない
リスクから家を守る。

そんな住まいづくりをしています。


だからこそ大切なのは

「最初から対策されている家を選ぶ
こと」
なのです。

構造の中まで気にしている住宅
会社
って意外と少ないんです。

私たちワコウホームは

「安心は見えないところから始まる」
そんな想いで家を建てています。


次回の見学会は8月を予定して
います。


実際の構造や空気の流れもご覧
いただ
ける内容になりますので

気になる方はぜひワコウホームのHP
イベント情報👈をチェックして
みてくださいね。


本日も最後までお読みいただき
本当にありがとうございます!

それでは
また明日お会いしましょう!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 非日常
  2. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  3. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    今日はK様邸の比較見学会の2日目でした!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑です今日は色決めの続きのお…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    次女に負けました…

    こんばんは。家づくりを通してお客様の幸せのお手伝いをする家づくりアド…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    実は…

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^_^)/実は…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP