こんにちは!
青森県八戸市
「ファースの家」施工店
「安心」と「快適」を
保ち続ける家づくり
を信念としている
ワコウホーム2代目社長の深畑 浩之
です!
ファースの家とは
「快適な温度」
「心地よい湿度」
「きれいな空気」
これらを自動でコントロールする
ワコウホームお客様満足度No.1!の
健康住宅の事です。
一年を通して快適な住環境を実現
します!
今日も毎日更新ブログ(1512号)を
見ていただきありがとうございます!
今日は「平屋にしたいけど土地の
広さが少ない…何か良い考えは
ある⁉」についてのお話です。
先日にSNSで紹介されているお家
を見ながら勉強していましたら
(平屋を紹介しているケースが
多くなったなぁ…)
と感じましたね。
お家の新築や建替えにおいて
以前は2階建てをご希望される
お客様が多かったのですが
今は平屋をご希望されるお客様が
増えています。
昨年はワコウホームでも平屋を2棟
建てさせていただきました。
平屋をご希望される理由は色々と
あると思いますが
その理由の一つに
「階段の上り下りがキツいから
平屋にしたい!」
というのがあります。
ですが、
「敷地の広さ的に駐車スペースを
確保して平屋にすると希望する
間取りが厳しい…」
といった場合もあります。
土地からの家づくりであれば
予算内で希望する平屋の間取りが
納まる土地を探す
という事が出来ますが
建替えの場合はそうもいきません。
もしくは
予算内で気に入った土地が見つ
かったのだけど
平屋にするには広さ的に厳しい…
というのもあります。
そういう場合
(平屋は厳しそうだから2階建て
にするしかないか…)
(でも階段は嫌だな…)
と思われるお客様も少なくない
と思います。
そういう場合の対策方法の一つ
として
緩い勾配の階段にする
という方法があります。
一般的に2階建てのお家の階段の
段数は13段~15段が多いです
ちなみにですが、
ワコウホームでは階段の段数を
15段にしています。
私が過去にお客様にご提案して
実際に造ったのが、
「20段階段のある家」
ですね。
標準の階段と違い段数が20段に
なるだけで
とても緩やかになり上りやすい
階段になります。
階段が緩やかになる分1階の面積
は少し多くなりますが、
同じ部屋数での平屋を立てるより
は金額を結構抑えられます。
1階
2階
「階段の上り下りがキツイから平屋
にしたい!」
だけど、
「敷地の広さ的に駐車スペースを
確保して平屋にすると希望する
間取りが厳しい…」
という問題がある場合
緩い勾配の階段にする事で問題が
解決するかもしれません。
皆様のご参考になれば幸いです!
今日は、この辺で!