深畑社長の毎日ブログ

今日は「私が苦手な事 その2」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「安心」と「快適」を保ち続ける
家づくり

を信念としている

ワコウホーム2代目社長の深畑 浩之
です!

ファースの家とは

「快適な温度」
「心地よい湿度」
「きれいな空気」

これらを自動でコントロールする
ワコウホームお客様満足度No.1!の
健康住宅の事です。

一年を通して快適な住環境を実現
します!

今日も毎日更新ブログ(1507号)を
見ていただきありがとうございます!

今日は「私が苦手な事 その2
についてのお話です。

私が苦手な事。

それは、

電子マネーとかポイントとかです
(汗)

スイカ…ペイペイ…ナナコという
電子マネー系のキーワードが出て
くると

いまだに頭がフリーズしてしまい
ます(汗)

とても苦手なのです…

dポイントの使い方もよく分かっ
ていないので妻が使用しています
(笑)

こういうの女性は得意のようですね。

家族で旅行に行く時も旅行先で電車
を利用する時は切符販売機で切符を
買って移動しています。

なので、

電車に乗るのにいちいち時間が掛か
ります。

娘達はスイカを持っているので

ピッ!

って改札の所にカードや携帯を当てて
改札を通っていましたが…

家族からは、

「お父さんもスイカ位持とうよ…」

と言われますが

「現金が一番いいんだよ!」

といって頑なに拒否しています(笑)

ちなみに

私はいまだにネットでの買い物も
苦手
です。

新幹線の切符もみどりの窓口でしか
購入出来ません。

ATMでの銀行振込も苦手だったり
します(汗)

今問題なく使用出来ているカードは

ガソリンスタンドでも使える
ETCカード

位ですね(汗)

クレジットカードは無いと不便な事
が多くなり2年位前に持ちました。

でも

使用頻度はとても少ないので暗証
番号を忘れそうになっています(汗)

それまでクレジットカードという
のを持った事は無かったので

VISA⁉
Mastercard⁉
JCB⁉

何ですかそれは?

と思っていた位です。

まぁ一言でいうと

ヤバいですね(笑)

令和に生きる人間ではないです(汗)

おそらく私が子供の頃は

カードを持つ=自己破産への道

みたいな風潮があったからなのか
その影響が強いかもしれません。

この苦手意識は今後も続きそうです…

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  2. 非日常
  3. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    今日はH様ご家族から建築のお申し込みを頂きました!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^_^)今日は…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    明日から北海道に出張です。

    こんばんは。ふと二つの事が思い浮かび、一つの方をやった後にあれ?…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    本日、連投のブログです。

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日は午前中にM…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    今日はS様が来社して下さいました!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です。今日は午後にS…

  5. 深畑社長の毎日ブログ

    今日はサッカーで有名な水沼貴史さんに会えて長女も嫁も喜んでましたね!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日は長女が通う…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP