深畑社長の毎日ブログ

今日は「社長だって落ち込む時はあるのです。」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「安心」と「快適」を保ち続ける
家づくり

を信念としている

ワコウホーム2代目社長の深畑 浩之
です!

ファースの家とは

「快適な温度」
「心地よい湿度」
「きれいな空気」

これらを自動でコントロールする
ワコウホームお客様満足度No.1!の
健康住宅の事です。

一年を通して快適な住環境を実現
します!

今日も毎日更新ブログ(1494号)を
見ていただきありがとうございます!

今日は「社長だって落ち込む時は
あるのです。」
についてのお話
です。

今月は色々とありすぎて疲れが出て
いるのかメンタルが
下がり気味です
(汗)

私は毎日の通勤時に車の中で耳読書
をしていますが

こういう気分の時は自己啓発系の
本を聴く事が多いです。

理由は

本から勇気をもらえるからです(笑)

私が自己啓発系の本の中でお勧め
する一冊に以下の本があります。

「嫌われる勇気」

何度も繰り返して読んでいる本で
すね。

一番最初にこの本を読んだ時は
昔の
自分の事を思いだしました。

私は昔、

自分の事が嫌いでした。

なぜなら20代の頃から

「髪の毛が薄い」

という外見のコンプレックスが
とても
大きかったからです。

いつも人の目を気にしていて

人に見られるのが本当に嫌で嫌で
仕方がなくて

いつも下ばかり見て歩いていま
した。

なので、

いまだに猫背のクセは直りません。

人にいじられるだけで感情が顔に
出ていましたから

周りからも腫れ物に触るような
感じで気を遣われていました。

当然、

結婚なんて

絶対に!

出来ない!

と思っていたため母親にも

「本当に申し訳ないが俺の
結婚は
諦めてほしい!」

と何度言ったことか(笑)

そういう事を言って自分から逃げ
ている事が多かったですね。

自分のコンプレックスに押しつぶ
されながら、

生きてて楽しくもないし、

なぜ自分だけ他の人とは違うの
だろうか…

と妬んだものです。

正直なお話し、

色々とやってみたり相談もしたり
しました。

ですが、

何も解決しなかったのです。

今はこうやって過去の自分のコンプ
レックスの事を自分から話せるよう
なりました。

昔は、

自分から話す事なんて絶対に
出来なかったものです。

「自分で自分を制限する」

というんですかね

「殻を内側から打ち破れない」

というんですかね

これは、

そういう風になった人しか分から
ない事だと思います。

他人から見たらとても小さい事
なのですけどね。

今思うと、

変われたきっかけはなんだった
のかな?

となりますが…

文章が長くなったのでこの続きは
明日にします。

今日はこの辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 非日常
  2. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  3. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    洗車しました!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日は会社帰りに…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は白銀台2丁目にてY様邸の構造見学会1日目でした!

    こんばんは!『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホーム家づくり…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「我が家の家電が次々と…」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    魔女の一撃を受けて…

    こんばんは!『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホーム家づくり…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP