深畑社長の毎日ブログ

今日は「お家も靴もきちんとメンテナンスをすると長持ちします!」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくり

を得意としているワコウホームの深畑浩之
です!

健康寿命をのばすお家 を造っています!

今日も、ありがとうございます!

今日は「お家も靴もきちんとメンテナンス
をすると長持ちします!」についてのお話
です。

先日の定休日、気温も暖かくなってきて
春が近そうなので革靴のメンテナンスを
しました♪

何度かブログでご紹介していますが、私は
革靴磨きが好きです♪

あの無心になれる感じが良いんですよね!

メンテナンス前

メンテナンス後♪

定期的に革靴のメンテナンスをしている為
ここ数年は靴を買った事がありません。

この艶が出ている感じが良いですね!

革靴に付いている古い靴クリームを除去した
後、革靴に靴クリームを塗って磨き上げて
います。

時間がある時は、つま先と かかと の部分を
艶出しする為のクリームを塗って再度磨いて
います。
これは自己満足で行っているだけです(笑)

靴は綺麗にしておいて絶対に損はないと思い
ます。

それに、靴は自分が外にいる時に自分の体を
常に支えてくれているわけですので、その
支えてくれている物を大事にしておく事は、
とても大切な事だと思います。

ちなみにですが、上記の茶色の革靴は購入して
8年
位で、黒色の革靴は7年位経つと思います。

茶色の革靴はリーガルという名前のブランドで
黒色の革靴はスコッチグレインという名前の
ブランドです。

どちらも日本のブランドで品質が良く耐久性
の高い革靴です。

今回のようなメンテナンスはその時期にも
よりますが2~3ヶ月に1回位のペースで行っ
ています。

普段は靴をブラッシングして木製のシュー
キーパーを入れておくだけです。

このように定期的にメンテナンスをしていれ
ば、購入してから10年以上は余裕で履けると
思います。

お家も同じです。
品質の高いお家は耐久性も高いです。
メンテナンスを定期的に行えば長寿命のお家
となります。

お家も靴も長持ちした方が絶対に良いと私は
思います。

今日は、この辺で!

 

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  2. 非日常
  3. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    何も言い返せない一言を言ってくる親子

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞ昨日と今…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    新年、明けましておめでとうございます!

    こんばんは!「しあわせ家族をつくる住宅専門店」ワコウホーム家づくり…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    我が家の祖母も、今日で80歳だそうです。

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(´▽`*)今日…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    う~ん…

    こんばんは。どうやら、長女から風邪がうつったような家づくりアドバイザ…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP