深畑社長の毎日ブログ

今日は「長女の車の運転の練習に付き添うのは緊張します。」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくり

を得意としているワコウホームの深畑浩之
です!

温度だけでなく湿度も快適なお家を造って
います!

今日も、ありがとうございます!

今日は「長女の車の運転の練習に付き添う
のは緊張します。」についてのお話です。

先日、帰省している長女が

「車の運転の練習をしたいから、助手席に
乗ってほしい♪」

とお願いされました。

正直な気持ちとすれば遠慮したかったので
すが、練習出来る時に練習していないと
車を運転出来なくなるので練習に付き添う
事にしました。

当然ながら、妻の車の保険の見直しをネット
でする事になりましたが…

本人も久しぶりの運転で緊張したと思います
が助手席に座る私はもっと緊張しましたね(汗)

なので、助手席に座りながらのアドバイスも
口数が多くなりました(笑)

それと同時に、助手席に乗りながら感慨深い
ものがありました。

私も車の免許をとって父親や母親を乗せて
運転した事がありますが、こういう気持ち
だったのかなと思いましたね。

あと、長女が苦手なのがバック駐車との事
でしたので車も何も停められていない広い
駐車場にて

「車を停めたい駐車場側に出来るだけ車を
寄せて、車を停める駐車場の真ん中と自分の
体が合う位の位置にきたらハンドルを右に
目いっぱい回して車を前に出して斜めにして
それからサイドミラーを見ながらゆっくり
バックして…」

というのを解説しながら何度も練習させま
した(汗)

自動車学校でも、駐車の練習は多くなかった
ようです。

私の説明では不十分だと思い、分かりやすく
解説している動画をyoutubeで探して伝え
ましたね。

帰省した時は、出来るだけ練習に付き添い
たいと考えています。

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  3. 非日常

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    帰ってきたアイツ

    とても嬉しいことがありましたあの日、あの時、あの場所で無くしてたと…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は妹の結婚式でした!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞ今日は妹…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は、「ヘリ無し半丁畳ってどうなの?」 についてのお話です。

    こんにちは!八戸にて「壁の中で結露しない年中快適を保ち続け…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「先日からH様邸の木工事が始まりました!」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  5. 深畑社長の毎日ブログ

    遅くなりましたが、明けましておめでとう ございます!

    こんにちは!『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホーム家づ…

  6. 深畑社長の毎日ブログ

    東京出張2日目

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です東京での勉強会…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP