深畑社長の毎日ブログ

今日は「地盤補強工事とは?なぜ必要?」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくり

を得意としているワコウホームの深畑浩之
です!

30年経っても年中快適を保ち続けるお家を
造っています!

今日も、ありがとうございます!

今日は「地盤補強工事とは?なぜ必要?」
についてのお話です。

地盤補強工事とは、その名の通り地盤の
補強をする工事です。

地盤調査をして「地盤が弱い」という判定
が出た場合の土地にお家を建てる場合は
地盤補強工事をしなければなりません。

地盤は土や石で構成されていますが、その
土地によってその強度は変わります。

土地には山を削ったり、田んぼなどを埋め
立ててできた土地があります。

山を削った土地は強いですが、田んぼなど
を埋め立てて出来た土地は地盤が弱い場合
が多いですね。

私の経験でも、地盤補強工事をしなければ
ならない地盤の弱い土地の方が多いです。

このような地盤の弱い土地に建物を安全に
建てられるように補強するのが地盤補強工事
の目的です。

「なぜ、地盤補強工事は必要なのか?」

という事についてですが、

どれだけ耐震性能が高いお家を造ったとして
も、それを建てる土地の地盤が弱いと建物が
歪んだり倒壊したりする恐れがあります。

同じ宅地内でも部分的に強度が違うという
ケースは結構あります。

地震が起きた時、地盤の強度が違いがある
ことで地震の揺れによって家が歪んでしまう
可能性もあります。

それを防ぐ為に地盤補強工事を行い地盤の
強度の違いを少なくし、安定した強い地盤
を造ることで建物を安全に建てられる事が
出来ます。

皆様のご参考になれば幸いです!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  3. 非日常

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    今日はM様邸の地鎮祭でした!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日は午後からM…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「丸ニッチをやってみたい!」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「先日に、S様邸が上棟いたしました!」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「30年経って…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    無くしてしまいました…

    こんばんは。この微妙な季節の時期にニット帽を無くしてしまい新しいのを…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP