深畑社長の毎日ブログ

今日は「先日、次女と一緒に東北大学のオープンキャンパスへ行ってきました!」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくり

を得意としているワコウホームの深畑浩之
です!

認定長期優良住宅(耐震等級3)仕様の
お家を造っています!

今日も、ありがとうございます!

今日は「先日、次女と一緒に東北大学の
オープンキャンパスへ行ってきました!」に
ついてのお話です。

先日、次女と一緒に東北大学のオープンキャン
パスへ行ってきました!

偏差値の高い大学ですので、入学する為には
相当な努力が必要な大学です。

次女がオープンキャンパスへ行ってみたい
との事で一緒に行ってきました。
次女としては、結構面白かったようです。

子供から「偏差値の高い大学のオープンキャン
パスに行きたい!」と言われた時に、

「どうせ無理なんだから、行っても無駄では⁉」

と子供に言う親がいるようですが、私は娘達に
絶対に言いません。

この言葉は、相手の自信とあらゆる可能性を潰して
しまう最悪の言葉です。

私は、数年前に以下の動画を見て「どうせ無理」
という言葉を使ってはいけないという事を知り
ました。

絶対にお役に立てられる動画ですので、お時間が
ある時に見てみてください!

そういえば、東北大学のオープンキャンパスの
帰りに仙台駅前にある「善治郎」という名前の
お店屋さんに入って牛タン定食を食べてきました。

以前に妻と長女が仙台で食べてとても美味しくて
お勧め!という事でしたので1時間位並んで食べて
きましたが本当に美味しかったです!

お店の人が

「せっかくグルメでバナナマンの日村さんも食べて
くれた牛タンなんです。」

と教えてくれましたね!

「善次郎」の牛タンとてもお勧めです!

今日はこの辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  3. 非日常

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    ブログを3日間休まさせて頂きます。

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です。すみませんが、…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    スタッドレスタイヤを新品にしました!

    こんばんは!『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホーム家づくりアド…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    夏休み1日目

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日は何だかんだ…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    K様が来社して下さいました!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日は午後にK様…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP