深畑社長の毎日ブログ

今日は「地鎮祭は神社でも出来ます!」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくり

を得意としているワコウホームの深畑浩之
です!

認定長期優良住宅(耐震等級3)仕様の
お家を造っています!

今日も、ありがとうございます!

今日は「地鎮祭は神社でも出来ます!」に
ついてのお話です。

お家を着工する前に行う地鎮祭ですが、多く
のお客様が地鎮祭を行いたいとお話しされ
ます。

その地鎮祭ですが、暦を見て日が良い日に
開催するケースが多いです。

ちなみに私がいつも参考にしているサイトを
ご紹介しますね!

drgeokitijitu.web.fc2.com

地鎮祭を開催する日は、お施主様ご家族様が
お休みで日も良い日が多いですが、天気は
どうにもなりません(汗)

当日の天気が猛暑とか雨であればテントで
対応しますが、真冬の時期での氷点下の日や
現場に雪が積もっている場合や当日が強風の
日は現場で地鎮祭を開催する事が厳しい場合
もあります。

日程を変更するにもお施主様ご家族様の
スケジュールや日が良い日を選ぶとなると、
地鎮祭を開催する日が結構ずれ込む場合も
あります。

その場合は、神社で地鎮祭を開催する事も
出来ます!

ご用意するのは、玉串料とお供え物の他に、
建築地の土(バケツで一つ程)が必要となり
ます。

ワコウホームのお客様でも、神社で地鎮祭
を開催した事は何度もありますよ。

皆様のご参考になれば幸いです!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  2. 非日常
  3. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「その雨樋の破損、火災保険で直せるかも⁉」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    洗濯機が…

    こんばんは。我が家の洗濯機の前で頭の中が真っ白状態のまま立ち尽くし…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP