深畑社長の毎日ブログ

今日は「先日に聴いた本で考えさせられた事」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「住んでから後悔しない家づくり」

をご提案している

「しあわせ家族をつくる 住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「先日に聴いた本で考えさせられた事」
についてのお話です。

先日に本を聴いていて考えさせられた事があり
ましたので、ご紹介しますね!

その本では

「もの凄い数のご先祖様が命を繋いできて今の
自分があるから、この世に自分が生まれたきた
こと自体が奇跡」

という事でした。

自分が生まれる為には、両親の存在があって、
その両親にも両親の存在があってという感じに
なります。

上記の図を見て頂くと分かりやすいと思います
が、6代前の人数だけ数えても64人のご先祖様
がいらっしゃいます。

代を遡る度に、ご先祖様の人数は倍ずつ増えて
いくのですが、15代位遡るとご先祖様の数は
32,768人になります。

私が結婚して長女が生まれた時の年齢は26歳
でしたので、1代を約25年として計算すると

15代×25年=375年

となりますので15代前は375年前となります。

今から375年前となると1648年ですので、
江戸時代ですね。

ちなみに、30代位遡ると自分のご先祖様の
人数は1,073,741,824人になります。

10億人を超えています(汗)

30代前となると750年前ですので、1273年に
なり鎌倉時代です。

30代前に遡ると、10億人を超えるご先祖様が
いらっしゃる訳です。

10億人を超えるご先祖様で誰か一人でも欠けて
いたら今の自分は存在していないと考えると、
とても凄い事だし奇跡的な事ですよね。

こう考えると、他人でもどこかでは繋がって
いるのかなと思いますので、人への接し方と
しても優しく接しようと考えてしまいますし
命を大切にしよう!と考えてしまいます。

この話を娘にしたら、

おぉ!凄いね!

と言ってました(笑)

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 非日常
  2. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  3. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    昨日と今日と妙にて構造見学会でした!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞ昨日と今…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「2階ホールの書斎コーナーは危険⁉」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP