深畑社長の毎日ブログ

今日は「回遊式動線の間取りは便利ですが、危険な部分もある。」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「住んでから後悔しない家づくり」

をご提案している

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「回遊式動線の間取りは便利ですが、
危険な部分もある。」についてのお話です。

回遊出来る間取りは、とても便利ですので、
私はお客様にご提案する様にしています。

ですが、回遊出来るという事は、お子さんも
回遊出来るという事です。

子供は、かけっこが大好きですよね。

上記の間取りだったら、

キッチン→パントリー→ホール→洗面室→
サンルーム→ウォークインクローゼット→
キッチン

という感じでエンドレスでかけっこ出来ます。

お子さんが、室内でかけっこするのは良いの
ですが、夕食を支度している時にかけっこを
されると怖いと思います。

キッチンに立って包丁を使用している時や、
調理し終わった鍋を持った時などに、お子さん
がぶつかってきたら…

など考えただけでも怖いです。

「走り回らないで‼」

と注意しても止まるのは少しの間だけで、また
かけっこすると思います。

お子さんが元気な事はとても良い事だと思いま
すが、かけっこによってケガをする事は避けたい
ですよね。

ですので、回遊式動線を取り入れる間取りを
ご検討される場合、その部分も考慮しておく
必要があります。

対応方法とすれば、

・キッチンを通る事が出来ない様に、ゲートを
設置する又は建具に簡易錠を設置しておく。

というのが良いと思います。

間取りでいえば、ホール〜パントリーの間仕切り
にある片引き戸にゲート又は簡易錠を設置すれば、
お子様のかけっこルートは

LDK→ホール→洗面室→サンルーム→ウォーク
インクローゼット→LDK

という感じになると思います。

テーブルの角に頭をぶつけない様に、注意を
すれば大丈夫ですね。

間取り上、キッチンを通らないと回遊出来ない
場合は、建具に設置した簡易錠を掛けるとか
ゲートなどを使用して夕食の支度時はかけっこ
させないというのが良いと思います。

皆様のご参考になれば幸いです!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  3. 非日常

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    東京に出張に来ています。

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日は東京に出張…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    今週末も家づくりのお打合せ、大変お疲れ様でした!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞ昨日はS…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    寒くなってきましたねぇ

    11月も中旬になりました寒い毎日でございます…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    2年目点検!

    本日は三戸のH様邸へ2年点検の為お邪魔してきましたお引渡ししてから…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP